鯛生金山パート2

rie*

2009年09月22日 11:16

地底探検の後は、楽しみにしていた砂金採り





夏休みに引き続き、「ゴールドハンティングで5g純金インゴット」+「9種類の天然石」という
イベントをやっていました。

砂金を採る水場が数箇所あって30分の時間制限・・・
短い・・・と思ったけど、腰がすぐに痛くなってくるから丁度いい時間なのかも^^;

結局、たくさんの天然石と金をゲットして子供たちは喜んでいました♪













他にも昆虫の標本や恐竜の化石、骨のレプリカ、大きなアンモナイト・・・
夏休みの自由研究によさそうな展示物がたくさんありました^^











お次は上津江村フィッシングパーク♪

ここではヤマメやニジマスを放流してもらい、川をブースごとにせき止めていて、
魚が逃げないようにしてくれるので、釣り初心者にはもってこいの場所です。

料金さえ払えば全て貸してもらえるのも良かったです。

1時間ほど頑張ってニジマス11匹釣れました^^





塩焼きしてもらおうと思ったら、たくさんの家族が待ってて時間がかかるとのこと・・・
コンビニで氷を買って大分まで持って帰りました。

途中かんちゃんのお店に、ニジマスおすそ分けしに寄って、うちでは翌日の朝塩焼きにしました。
美味しかった☆

強行スケジュールだったけど楽しかったです♪

関連記事