2009年10月29日
☆ありがとう☆
今日、パパのお友達が、お取り寄せしたから・・と
わざわざ持ってきてくれました♪

ホワイト餃子・・焼き方レシピを見ながら焼いて夕食に頂きましたが
すっごく美味しかった♪♪

美味しそうに焼けました☆
皮はモッチモチ!!!具もジューシーでした~*^^*
いつもいつも、ありがとう。
チビ達が会えなかったと言って、残念がってました^^;
ホントにありがと~♪♪
わざわざ持ってきてくれました♪

ホワイト餃子・・焼き方レシピを見ながら焼いて夕食に頂きましたが
すっごく美味しかった♪♪

美味しそうに焼けました☆
皮はモッチモチ!!!具もジューシーでした~*^^*
いつもいつも、ありがとう。
チビ達が会えなかったと言って、残念がってました^^;
ホントにありがと~♪♪
2009年10月25日
ごまだしうどんin農業祭
今日は曇り空の中、別府公園で開催されてる農業祭へ行ってきました。
9時半から販売開始らしいので、まずは、どんなお店があるかウロウロ♪
お店がオープンしてからは焼き牡蠣、豊後牛の串、黒豚炭火焼を食べて、
苦しくなったので、子供が喜ぶ輪投げとボール投げで時間つぶし。
ここではおコメやジュースやみかんなどをゲット!!
どんどん手荷物が重くなっていく・・・
ちょうどしいたけを焼いてもらってるときに雨がポツポツ降ってきたので
松の木の下で雨宿りして、小雨になってからまたウロウロ。
やみそうに無いので、一番に声をかけていたシュガーズキッチンの先生の居る
ごまだしうどんのブースへ☆

お腹いっぱいなのに2杯も食べちゃいました*^^*
そして、いつも貰ったり買ったりしてはすぐ無くなるごまだしを
アジ、鯛、シイラ、エソの4瓶購入♪♪
最後の最後に重た~い新高梨を買って、帰宅しました。
9時半から販売開始らしいので、まずは、どんなお店があるかウロウロ♪
お店がオープンしてからは焼き牡蠣、豊後牛の串、黒豚炭火焼を食べて、
苦しくなったので、子供が喜ぶ輪投げとボール投げで時間つぶし。
ここではおコメやジュースやみかんなどをゲット!!
どんどん手荷物が重くなっていく・・・
ちょうどしいたけを焼いてもらってるときに雨がポツポツ降ってきたので
松の木の下で雨宿りして、小雨になってからまたウロウロ。
やみそうに無いので、一番に声をかけていたシュガーズキッチンの先生の居る
ごまだしうどんのブースへ☆

お腹いっぱいなのに2杯も食べちゃいました*^^*

アジ、鯛、シイラ、エソの4瓶購入♪♪
最後の最後に重た~い新高梨を買って、帰宅しました。
2009年10月23日
紅茶専門店ルベール
今日は、料理教室シュガーズキッチンへ行ってきました。
今日のメンバーは中学生のお子さんを持つママが多かったので、
勉強や修学旅行、インフルエンザの話で盛り上がりました♪
こんな楽しいひと時も、シュガーズキッチンならではです。
今日のメニューは昨日の画像どおりヘルシーメニュー。
なのに苦しくって・・・ケーキを食べるために美味しい黒米ご飯残してしまった。
今なら入るのにもったいない事したわ・・。
そして、教室あとのお楽しみ♪
紅茶専門店ルベールへ^^
中に入ったのは初めて☆
クリスマス商品がたくさん入荷してました。
お持ち帰りしたのはラスクとオレンジピール入りの
ケーキとレモンジンジャーティー☆
教室の片づけが終わったシュガーズキッチンの先生もかけ付け、友達と3人でちかりんさんと
楽しい会話を楽しみました。
じっくり話すのは初めてなのに
初めてじゃない感じ☆
気を使わなすぎて、すみませんでした^^;
でも、また遊びに行きま~す!!
今日のメンバーは中学生のお子さんを持つママが多かったので、
勉強や修学旅行、インフルエンザの話で盛り上がりました♪
こんな楽しいひと時も、シュガーズキッチンならではです。
今日のメニューは昨日の画像どおりヘルシーメニュー。
なのに苦しくって・・・ケーキを食べるために美味しい黒米ご飯残してしまった。
今なら入るのにもったいない事したわ・・。

紅茶専門店ルベールへ^^
中に入ったのは初めて☆
クリスマス商品がたくさん入荷してました。
お持ち帰りしたのはラスクとオレンジピール入りの
ケーキとレモンジンジャーティー☆
教室の片づけが終わったシュガーズキッチンの先生もかけ付け、友達と3人でちかりんさんと
楽しい会話を楽しみました。
じっくり話すのは初めてなのに
初めてじゃない感じ☆
気を使わなすぎて、すみませんでした^^;
でも、また遊びに行きま~す!!
2009年10月22日
別府の雑貨屋

今日はnature gather初イベントのお疲れランチという名目で
別府のpot.に行ってきました♪
途中から乗り合わせして連れて行ってもらったのですが・・・^^;
ず~っと行きたかったけど、運転に自信が無く、土地感も無く・・と諦めてたけど
遊びに行けて嬉しかった~^^
みんなありがと~

ランチも安くて美味しくって二重◎でした☆
写真撮るの忘れてた・・・
ランチしながら、これからのイベントの打ち合わせをして・・・
忙しくなりそうです。


楽しみにしていた店内はというと・・・
委託されたものや、雑貨など素敵なものばかり♪
癒されまくって帰宅しました☆
明日はシュガーズキッチンに行ってきま~す!!

帰りは初ルベール・・・の予定です♪
2009年10月17日
ブロガーズ マーケットプレース
今日は楽しみにしていたブロガーズ マーケットプレースに行ってきました♪
おねーちゃんたちも行きたい所があるからと娘4人を連れて
10時半には到着。
すぐさま、Fiore × Y's × Levertのブースへ・・・。
公園内のお客さんはそんなに多くないのに、このブースはすごい人だかり!!
それだけファンが多いのでしょう♪
私もその一人ですが^^;
今日ゲットした物です。
ちかりんさんのフィナンシェと炭酸まんじゅうはお腹の中・・・
先に撮っとけば良かった・・・
その後も各ブースを回り、初対面を果たしまくりました~☆
みなさんとお話できて楽しかったです♪♪
こちらは、昨夜頑張って編んでみたミニ薔薇とコースター。
偶然にも、師匠のPINGUさんとも sakapaさんのブース前でお会いできたのでびっくりでした☆
4時間も街をウロウロ・・・
疲れたけど楽しい1日でした^^
おねーちゃんたちも行きたい所があるからと娘4人を連れて
10時半には到着。
すぐさま、Fiore × Y's × Levertのブースへ・・・。
公園内のお客さんはそんなに多くないのに、このブースはすごい人だかり!!
それだけファンが多いのでしょう♪
私もその一人ですが^^;

ちかりんさんのフィナンシェと炭酸まんじゅうはお腹の中・・・
先に撮っとけば良かった・・・
その後も各ブースを回り、初対面を果たしまくりました~☆
みなさんとお話できて楽しかったです♪♪

偶然にも、師匠のPINGUさんとも sakapaさんのブース前でお会いできたのでびっくりでした☆
4時間も街をウロウロ・・・
疲れたけど楽しい1日でした^^
2009年10月15日
簡単シュシュ

2日連続の小学生1時帰りで、お友達入りびたりの
気ぜわしい日々を過ごしています。
明日は2年生の見学遠足(うみたまごと高崎山)があるから
お弁当リクエスト分の買出しと雨具(レインコート)がいるとのことなので
セリアに行ってみました。
入り口近くには、ニット帽や手袋なんかがあって
もう冬支度モード。
その先には毛糸コーナーが♪♪
友達が前回行った時、毛糸が売り切れて少なかったって言ってたけど
た~くさんあったので、友達の分も購入^^
自分用にも欲しかった毛糸を買って(レインコートも忘れずに購入)
帰ってから久しぶりに・・・編み編みではなく^^;
ネットで見つけてた巻き巻きシュシュ作ってみました☆
最初からボンボンが付いてるので、か~わいいシュシュが出来上がりました♪
末っ子が明日学校にして行くそうです**
2009年10月13日
2009年10月12日
運動会

土曜日は、甥っ子の運動会へ行ってきました♪
園庭がとても狭く、望遠レンズいらず^^;
至近距離で見れました。
カトリック系の幼稚園なので、教会があり
とっても綺麗だったのでパチリ

昨年は運動会前日に階段から飛びおり、足にヒビが入り欠席・・・
今年は年長さんなので、幼稚園生活最初で最後の運動会。
初めて見る甥っ子の成長した姿に、感動しました♪
いつもは怒られっぱなしなので^^;
ダンスや鼓笛やリレーなど、応援にも熱が入りました。
小さな子供たちの頑張る姿は、とても可愛らしかったです。
日曜日は家族で生活文化展へ。
大手町公園のしし鍋が美味しかったです^^

帰りに若草公園でひと遊び。
久しぶりだったので、チビたちは喜んでいました。
今日は連休最後の日。
5年生の娘は5連休だったから、
休みボケしてなければいいのですが・・・。
2009年10月09日
毛布・じゅうたんセール

台風も反れて、お天気がよくなったと思ったら
急に寒くなりましたね。
衣替えできてないのに~と思い、今日一気に終わらせました。
もう暑くならないかな?
6人分の入れ替えは大変ですから・・・。
衣替え中、うちの毛布や厚手の服なんかの湿気が気になったので
思いつきですが、毛布やじゅうたんのセールをしようと思います!!
『ちょるままorブログを見た』で1割引、大物ですから集配もさせて頂きます^^
急に寒くなったからか、毛布などお預かりする機会が多いようです。
綺麗にしてても保管中に湿気を吸ったり、ダニが増えてたりするからかな?
営業時間は7時~21時です。
お気軽にお電話くださいね^^
手仕上げ専門店 パールクリーニング
℡097-536-3308
ちょるまま大分のスポンサーをさせて頂いてます♪
http://www.chorumama.com/
2009年10月09日
お誕生日
今日はパパの誕生日♪
10月3日は末っ子の誕生日♪
運動会やらでバタバタしてて・・・写真が残ってないけど
ケーキを買った時のろうそくが可愛くって、ESSEのカレンダーに乗っけて
撮ってみました☆

今日は、長女が副鼻腔炎の悪化で早退・・・
3番目の娘は、昼休み体育館の跳び箱の上で鬼ごっご中、跳び箱から落ちて頭を打ち・・・
末っ子も咳がひどいので病院へ・・・お迎えやら、病院やらでバタバタした1日でした^^;
明日は甥っ子の幼稚園生活最初で最後の運動会。
別府まで行かなくちゃ・・・
今から出かける気力も、ご馳走を作る時間もなく・・(言い訳??)
お寿司を頼んで、チョコチョコおかずを作っての、パパの誕生会になりそうです^^
10月3日は末っ子の誕生日♪
運動会やらでバタバタしてて・・・写真が残ってないけど
ケーキを買った時のろうそくが可愛くって、ESSEのカレンダーに乗っけて
撮ってみました☆

今日は、長女が副鼻腔炎の悪化で早退・・・
3番目の娘は、昼休み体育館の跳び箱の上で鬼ごっご中、跳び箱から落ちて頭を打ち・・・
末っ子も咳がひどいので病院へ・・・お迎えやら、病院やらでバタバタした1日でした^^;
明日は甥っ子の幼稚園生活最初で最後の運動会。
別府まで行かなくちゃ・・・
今から出かける気力も、ご馳走を作る時間もなく・・(言い訳??)
お寿司を頼んで、チョコチョコおかずを作っての、パパの誕生会になりそうです^^
Posted by rie* at
18:01
│Comments(4)
2009年10月08日
ニット&カフェの会

編みなおしたコースターです♪
毛糸がやわらかくて、ゆるく編んでるから・・・キッチリ感が無く、イマイチ。
アイロンも掛けてないんだけどね。
一応、完成しました~*^^*
私が編み物をしてると、子供たちも教えて~~~と近寄ってきます^^
やっぱり女の子ね~♪なんて、イソイソ教えてみましたが・・・
人に教えるのがこんなに大変とは知りませんでした。
気長に教えてくれる先生&友達に感謝☆
2009年10月07日
ニット&カフェの会
今日は、ちょうるまま経由ニット&カフェの会開催日だったので
参加させてもらいました。
編み物は自己流でやってたけど、今日は先生も居たし、編み図もあったし
本格的に習う事ができました☆
まずはコースター♪
みんなに教えてもらいながら完成!!と思いきや目が多すぎて
フリル状態に・・・
もったいないけど、途中から編みなおしです。
次は薔薇♪
簡単なようで目の取り方が飛び飛びで花びらの数が少ない・・・
時間が無くって編み図を覚えて帰宅してから、仕上げました^^


可愛かったので髪留めにしました♪
どうですか~?初めてにしては上出来??
シュシュも習いたかったけど時間なくて残念。
簡単なものばかりだったから、次回は完成度を上げて大物が出来るようになりたいな~♪
先生、ありがとうございました☆
参加させてもらいました。
編み物は自己流でやってたけど、今日は先生も居たし、編み図もあったし
本格的に習う事ができました☆
まずはコースター♪
みんなに教えてもらいながら完成!!と思いきや目が多すぎて
フリル状態に・・・
もったいないけど、途中から編みなおしです。
次は薔薇♪
簡単なようで目の取り方が飛び飛びで花びらの数が少ない・・・
時間が無くって編み図を覚えて帰宅してから、仕上げました^^


可愛かったので髪留めにしました♪
どうですか~?初めてにしては上出来??
シュシュも習いたかったけど時間なくて残念。
簡単なものばかりだったから、次回は完成度を上げて大物が出来るようになりたいな~♪
先生、ありがとうございました☆
2009年10月04日
再会

忙しかった昨日に引き続き、今日は小学校の運動会がありました。
嬉しい事に、1年半前福岡に引っ越していったK家が遊びに来てくれました♪
前日も、イベントから帰宅後、運動会のお弁当の準備もそこそこに、
3家族でお食事へ。
ママたちは楽しいお喋り♪
子供たちはブランクを感じさせない盛り上がりでテンションMAX↑↑
その日は、うちの末っ子の誕生日だったので、お店の方にケーキと歌のプレゼントを頂きました^^
テレにテレまくって、上着で顔を隠しちゃうし、ろうそくはおねーちゃんたちに消してもらうし
結局ケーキも、ママ達のお腹に入った方が多かったかも☆
7歳のお誕生日おめでとう♪楽しい誕生日だったね。


☆メニュー☆
★バーニャカウダ★アボガド、エビ、ジャガイモのスイートチリソース和え
★エビフライ ★ロールサンド(ハム、チーズ、レタス)
★一口カツ★冷凍グラタン(子供の希望です^^;)
★ベーコン入り一口コロッケ★筑前煮 ★マロニー&ハムサラダ
★かまぼこキュウリサンド★アスパラベーコン ★ポテトサラダ
★チキンバー ★ウィンナー ★サツマイモスティック ★フライドポテト
シュガーズキッチンで習ったレシピもあり^^
今年は分担して作ったので、ば~ばや友達に頼んだものには
卵焼き、から揚げ、おにぎり、卵サンドetc・・・
果物からお漬物まで♪
23名で食べても、残るくらいありました。
来年も分担しようかな♪楽だったし♪
開会式では三女が2年生の代表(2人組)で運動会の目標を発表☆
四女は徒競走でダントツ1位!!
次女は組み体操で難しい技を綺麗に披露しました。
中学生の長女はと言うと・・・土曜日ゆっくりしたツケがまわり、宿題持参で応援に来てました。
天候にも恵まれ、秋の大イベント運動会を無事終える事ができて良かったです。
K家とも、来年の春に遊びに来る約束をしてお別れしました。
楽しみにしてるよ☆
2009年10月04日
初イベント終了

府内大友フェスタにて、リベラフさんのスペースをお借りしたのですが、お客さんもたくさん来てくれて、初めてにしては何もかもスムーズ^^



購入して頂く時は、ホンとにいいんですか~?ってな感じで^^;

映ったりして、緊張とドキドキの連続でした。

全てをお見せできないのが残念です。
会場に足を運んでくださった皆さん♪
リベラフのスタッフの皆さん♪
OBSの皆さん♪
ほんとにありがとうございました。
2009年10月01日
イベントのお知らせ

10月3日(土) 「府内大友フェスタ」 が 9:30~15:00 の間、開催されます。
府内赤レンガ館周辺の道ではフリーマーケットが行なわれ
リベラフさんのスペースで nature gatherがハンドメイド作品を出品します。
nature gatherは9名のママ達のグループです。
ジャンル 布小物
洋服
子供服
木工
編み物
アクセサリー など・・・
nature gatherとしては初活動で、至らない点もあるかと思いますが
作家が全て気持ちを込めて作っています。
お時間がありましたら 覗いてみてください。
★エコバックを持ってきていただければ嬉しいです★
私も参加させてもらってるのですが、時間が無い中で製作したものなので
お求めやすい価格設定にしております。
初めて商品タグなんかも作ってみました^^
午前中2時間くらい、店番してますので良かったらどうぞ~♪