2009年12月26日
「にゃ~ご!の大冒険」vol 3 発行

手仕上げ専門店パールクリーニングは、ちょるまま大分のスポンサーをさせて頂いております♪
11月末に発行発売された「にゃ~ご!の大冒険」vol 3、ご覧になっていただけましたでしょうか??
子育て応援マガジンで、大分の子育てママ100人大アンケートは見ごたえありますよ☆
うん♪うん♪とうなづける結果が出ています^^
ぜひ、手にとってご覧くださませ。
「にゃ~ご!の大冒険」は下記のお店で取り扱ってもらってます。(1冊200円)
はるや書店(大分市内全店舗)
「wacomamma」 http://wacomamma.web.fc2.com/
「ナニイロジカン。」http://naniirojikan.blog81.fc2.com/
「te・to・te」http://tetote.sitemix.jp
「大分カルチャー学院」http://oita-culture.com/
また、販売はしていませんが、大分県内の100店舗近くある
「大分銀行」さんのロビーにも置かせてもらってます♪
販売店さんを拡大中☆
増え次第、またご報告しますね♪
よろしくお願いします♪
2009年12月25日
クリスマスイブ
昨夜は楽しいクリスマスイブでした~^^
年末調整が終わって帰宅後、子供はケーキ、私は料理と手分けして作りました。
前日子供会で作ってるから手際の良い事♪
写真とっててね~~と
お願いしてたのですが、
クリーム塗る前でひと段落ついたからか
完成前の一枚しかありませんでした・・・^^;
小太郎入れて7人家族だからと
7のナンバーのろうそくを立ててみたり
たくさん飾りのついたケーキの出来上がりでした☆
そして料理のメニューはというと・・・
シュガーズキッチンで教えてもらったビーフシチューのホットパイ&チーズリゾット&ホタテと焼きナスのタルタル、アンチョビ風味を作って
ローストチキン&生ハム&サーモンとひらめの刺身は購入してきました。

そしてホタテのタルタルはサーモンや甘エビと変えてもOKと言うのでサーモンに変更。
フランスパンではなくクラッカーを添えましたがこれがパパと子供に大好評♪
じ~じとば~ばにタルタルとホットパイおすそ分けしたので
ちょっと足りなかったみたい??
あっという間になくなりました^^;
そして、毎年恒例友達家族との正月鍋パーティーのメニューに入れてくれ~と
パパからのお願い^^
よっぽど気に入ったのでしょう☆
ケーキが残るくらい、料理でお腹一杯になって、睡魔と格闘しながらも
残された大事な使命のため、携帯のアラームを真夜中にセットして
お布団に入りました~~^^;

朝起きて子供達は早速、サンタさんからのプレゼントで遊んでいます。
おりこうさんにしなくてもサンタさんは来るんだ・・・末っ子は思ったようです^^;
1人はマリオのゲームに夢中♪1人はたまごっちの消しゴム作成に夢中♪
もう1人はビーズに夢中♪
家の中が静かです^^
忘れてはいけない・・・小太郎にも美味しいご飯のプレゼント♪
中学のおねーちゃんは今授業中^^;
帰ったらゲームで遊ぶと楽しみにしてました☆
今日は年賀状書かないと・・・。イベントに追われています^^;
では、皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしください☆
年末調整が終わって帰宅後、子供はケーキ、私は料理と手分けして作りました。
前日子供会で作ってるから手際の良い事♪

お願いしてたのですが、
クリーム塗る前でひと段落ついたからか
完成前の一枚しかありませんでした・・・^^;
小太郎入れて7人家族だからと
7のナンバーのろうそくを立ててみたり
たくさん飾りのついたケーキの出来上がりでした☆
そして料理のメニューはというと・・・
シュガーズキッチンで教えてもらったビーフシチューのホットパイ&チーズリゾット&ホタテと焼きナスのタルタル、アンチョビ風味を作って
ローストチキン&生ハム&サーモンとひらめの刺身は購入してきました。

そしてホタテのタルタルはサーモンや甘エビと変えてもOKと言うのでサーモンに変更。
フランスパンではなくクラッカーを添えましたがこれがパパと子供に大好評♪
じ~じとば~ばにタルタルとホットパイおすそ分けしたので
ちょっと足りなかったみたい??
あっという間になくなりました^^;
そして、毎年恒例友達家族との正月鍋パーティーのメニューに入れてくれ~と
パパからのお願い^^
よっぽど気に入ったのでしょう☆
ケーキが残るくらい、料理でお腹一杯になって、睡魔と格闘しながらも
残された大事な使命のため、携帯のアラームを真夜中にセットして
お布団に入りました~~^^;
朝起きて子供達は早速、サンタさんからのプレゼントで遊んでいます。
おりこうさんにしなくてもサンタさんは来るんだ・・・末っ子は思ったようです^^;
1人はマリオのゲームに夢中♪1人はたまごっちの消しゴム作成に夢中♪
もう1人はビーズに夢中♪
家の中が静かです^^
忘れてはいけない・・・小太郎にも美味しいご飯のプレゼント♪
中学のおねーちゃんは今授業中^^;
帰ったらゲームで遊ぶと楽しみにしてました☆
今日は年賀状書かないと・・・。イベントに追われています^^;
では、皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしください☆
2009年12月24日
冬休み突入
ずーーーっと趣味に走っていた私ですが、本日年末調整無事完了しました~♪
これで少し気が楽になって、クリスマスと年末年始の準備に取り掛かれそうです。
子供達も今日が終業式でした。
中学のおねーちゃんの学年は、インフルで学年閉鎖が続いたため
明日午前中授業を受けてからの冬休みになります^^;
4人が持って帰った通知表。だいたい上がってる・・・いい感じです☆
そして、今日表彰されると聞いてたけど、中学のおねーちゃんが
朝倉文夫賞と防火ポスター展優秀賞の賞状と盾を持って帰って来ました。

美術部の部長としてがんばってる娘は、毎日が地味~~~な活動で褒められる事が少ないだけに、
今日は思いっきり
褒めてあげました♪♪
今から作るケーキをゴージャスにデコって、大きめにカットしてあげようかな~☆
これで少し気が楽になって、クリスマスと年末年始の準備に取り掛かれそうです。
子供達も今日が終業式でした。
中学のおねーちゃんの学年は、インフルで学年閉鎖が続いたため
明日午前中授業を受けてからの冬休みになります^^;
4人が持って帰った通知表。だいたい上がってる・・・いい感じです☆
そして、今日表彰されると聞いてたけど、中学のおねーちゃんが
朝倉文夫賞と防火ポスター展優秀賞の賞状と盾を持って帰って来ました。

美術部の部長としてがんばってる娘は、毎日が地味~~~な活動で褒められる事が少ないだけに、
今日は思いっきり
褒めてあげました♪♪
今から作るケーキをゴージャスにデコって、大きめにカットしてあげようかな~☆
2009年12月24日
子ども会のクリスマスパーティー
昨日は午後から子ども会のクリスマスパーティーがありました♪
最近は子供会の活動してるところが少ないのですが、うちの町内は人数少ないけど頑張っています。
(資金集めに掃除と廃品回収を定期的にやっています)
毎年、料理を作り、買ってきたケーキを食べて、ビンゴしてという感じですが
今年は手巻き寿司と豚汁を作り、ケーキはスポンジを買ってきてデコレーションしました。
手巻きの具は卵焼き、カニ棒、ウィンナー、刺身、シーチキン、コーン♪
豚汁も具沢山でと~っても美味しかった☆

そして、問題のケーキデコ・・・。

ご覧の通り、子供達の力作揃いです♪
男の子達もすごく楽しかったようで・・・デコり方が半端じゃない^^;
それを見た高学年の女の子達が作ったのは、シンプルなケーキ(ニコチャンマーク?雪だるま?)
果物たくさんのケーキは、とってもとっても美味しかったです♪
お楽しみのビンゴで当たったものは筆箱、スタンプセット、ルームシューズ、ペットボトルホルダー☆
ママ達は可愛い柄のクーラーバックでした☆
末っ子が小1だから、あと5年・・子供に色々な経験をさせてあげられる子供会。
親はすこ~し頑張らないといけないけど、楽しく関わって行けたらいいな~♪♪と思ったのでした。
最近は子供会の活動してるところが少ないのですが、うちの町内は人数少ないけど頑張っています。
(資金集めに掃除と廃品回収を定期的にやっています)
毎年、料理を作り、買ってきたケーキを食べて、ビンゴしてという感じですが
今年は手巻き寿司と豚汁を作り、ケーキはスポンジを買ってきてデコレーションしました。
手巻きの具は卵焼き、カニ棒、ウィンナー、刺身、シーチキン、コーン♪
豚汁も具沢山でと~っても美味しかった☆
そして、問題のケーキデコ・・・。
ご覧の通り、子供達の力作揃いです♪
男の子達もすごく楽しかったようで・・・デコり方が半端じゃない^^;
それを見た高学年の女の子達が作ったのは、シンプルなケーキ(ニコチャンマーク?雪だるま?)
果物たくさんのケーキは、とってもとっても美味しかったです♪
お楽しみのビンゴで当たったものは筆箱、スタンプセット、ルームシューズ、ペットボトルホルダー☆
ママ達は可愛い柄のクーラーバックでした☆
末っ子が小1だから、あと5年・・子供に色々な経験をさせてあげられる子供会。
親はすこ~し頑張らないといけないけど、楽しく関わって行けたらいいな~♪♪と思ったのでした。
2009年12月23日
シュガーズキッチン

昨日はシュガーズキッチンへ行って来ました。
楽しみにしていたクリスマスメニュー♪
気心知れたメンバーと和気あいあい楽しめました^^
テーブルの上は、クリスマス仕様の飾りが素敵☆我家でも真似してみようかな~。

全てが美味しくって大満足でした♪
そして、帰りに寄ったのは紅茶専門店ルベール^^
シュガーズキッチンの先生とメンバーも一緒だったから、たくさん話が出来
楽しい時間を過ごす事ができました。
次行けるのはいつかな~~♪
2009年12月21日
Biobleのジャム

お持ち帰りした
Biobleのジャム♪
私は林檎と生姜を選びました。
朝から経理作業しながら
紅茶にたくさん入れて飲んでいます^^

程よい甘みと
ゴロゴロ入ってる林檎
がナイスです~☆
スライス生姜も入ってて
冷え性の私に暖かい1杯です。
さあ、今から数字とにらめっこしながら
頑張ります^^
2009年12月18日
イベント無事終了
九石ドームで開催されたハンドメイドフェスタNatural Time
無事に終了しました。
メンバーの皆さんは朝早くからの搬入、お疲れ様でした。
私達、nature gatherとしても、大きなイベントは初だったので
どんな感じなんだろうと・・・予測不可能な状態でした。
木工ブース♪
美味しそうな
ケーキ・
焼き菓子・
パンなど♪
たくさんの
布小物や雑貨♪
ディスプレイが終わり、作家さんたちとの会話が盛り上がってる間も、開始時間は刻々と近づき
私はレジの窓口担当だったので、作業確認しながらも、お客さんは来てるんだろうかと心配に・・・^^;
ちょこっと、廊下を覗きに行くと、長者の列が出来てるじゃあないですか~~~☆
入場整理券も配布させて頂き、入場制限しながらの開始でした。
お客さんの反応が、とても新鮮でレジの方から眺めてると、うれしい気持ちで一杯になりました。
ドーム周辺は日が照っていましたが、遠方は吹雪いてたとの事・・・
寒い中、イベントに来て頂いたお客様♪ 本当にありがとうございました^^
楽しんで頂けたでしょうか?
また、どこかのイベントでお会いできますように♪
私がゲットしたもの☆
ラビット工房さんの
モチーフ付きマフラー・
畑のめぐみさんの焼き菓子・
ビオブレさんのジャム&紅茶シフォン♪
帰宅後、早速おやつに♪ おいしかった~~♪
そして、夕方近所で餅まきがあったので、マフラー首に巻いて行ってきました。
下3人連れて行ったので、たくさんお持ち帰りが出来ました。
縁起物ですから^^
いい事ありますように~♪
無事に終了しました。
メンバーの皆さんは朝早くからの搬入、お疲れ様でした。
私達、nature gatherとしても、大きなイベントは初だったので
どんな感じなんだろうと・・・予測不可能な状態でした。
ケーキ・
焼き菓子・
パンなど♪
布小物や雑貨♪
ディスプレイが終わり、作家さんたちとの会話が盛り上がってる間も、開始時間は刻々と近づき
私はレジの窓口担当だったので、作業確認しながらも、お客さんは来てるんだろうかと心配に・・・^^;
ちょこっと、廊下を覗きに行くと、長者の列が出来てるじゃあないですか~~~☆
入場整理券も配布させて頂き、入場制限しながらの開始でした。
お客さんの反応が、とても新鮮でレジの方から眺めてると、うれしい気持ちで一杯になりました。
ドーム周辺は日が照っていましたが、遠方は吹雪いてたとの事・・・
寒い中、イベントに来て頂いたお客様♪ 本当にありがとうございました^^
楽しんで頂けたでしょうか?
また、どこかのイベントでお会いできますように♪

ラビット工房さんの
モチーフ付きマフラー・
畑のめぐみさんの焼き菓子・
ビオブレさんのジャム&紅茶シフォン♪
帰宅後、早速おやつに♪ おいしかった~~♪
そして、夕方近所で餅まきがあったので、マフラー首に巻いて行ってきました。
下3人連れて行ったので、たくさんお持ち帰りが出来ました。
縁起物ですから^^
いい事ありますように~♪
2009年12月17日
イベント準備

とうとう明日はイベント開催日。
作品の値付けや、タグなど朝からせっせせっせと作っています。
それにしても、この寒さ・・・
明日はどうなる事やら^^;
駐車場案内と共に、再度お知らせさせてくださいね♪
日時 12月18日(金)
10:30~15:30
場所 九州石油ドーム会議室B2-211(係りがご案内します)
無料駐車場有り
ご来場のみなさまへ
当日は混雑が予想されます。
事故防止のため入場制限をさせていただく場合があります。
整理券はお客様の状況をみて配布します。
ご了承ください。
10時30分からのオープンです。
オープン前は会議室前の廊下に並んでお待ちいただきます。
スタッフがご案内しますのでスタッフの指示に従ってください。
特にお子様連れのかたはお子様から目を離さないようにお願いします。
迷子になる恐れがありますのでよろしくお願いします。
駐車場は西ゲート前のハートフルエリア、西駐車場、E駐車場をご利用ください。こちらから
駐車場の事故等につきましては当サークルは責任を負いませんのでよろしくお願いします。
作家たちが心を込めて作った作品ばかりです。
たくさんの方に楽しんでみていただきたいのでマナーを守ってお買い物をお楽しみください。
皆様の満足いくようなイベントにしたいと思います。
当日たくさんのかたにお会いできるのを楽しみにしています。気をつけておいでください。
スタッフ一同
★心より、みなさまのご来場、お待ちしております★
2009年12月16日
おみやげ
今日は忙しい中、パークプレイスまで行ってきました。
午後からは日差しも強くなり、なんとかガマンできたけど・・・
朝は風ビュンビュンで寒かったです。

ランチでお腹一杯になって帰宅したけど、おやつタイムに♪
Tちゃんから頂いたお茶所、八女のお土産『茶々一福』
抹茶をまぶした大福・・・抹茶味が美味しかったです^^
いつもありがとう~☆
午後からは日差しも強くなり、なんとかガマンできたけど・・・
朝は風ビュンビュンで寒かったです。

ランチでお腹一杯になって帰宅したけど、おやつタイムに♪
Tちゃんから頂いたお茶所、八女のお土産『茶々一福』
抹茶をまぶした大福・・・抹茶味が美味しかったです^^
いつもありがとう~☆
2009年12月14日
2009年12月12日
ハンドメイドフェスタNatural Time

ハンドメイドフェスタNatural Timeの開催日が迫ってきました。
来週の金曜日18日なので1週間切ってる・・・^^:
そして、我家のリビングのスミには完成間近の作品が所狭しと並んでいます。
そして、うれしい事ひとつ♪♪
高校時代からの友達、「BioBle」(びおぶれ)のシフォンケーキとジャムが
イベント会場に並ぶ事になりました☆
シフォンケーキの種類はプレーン、紅茶、抹茶あずき、
ジャムはゆずやキウイ他数種類ご用意いする予定です。
「BioBle」(びおぶれ)では、産地限定の国産小麦粉や遺伝子組み換え飼料を使わず育てられた
平飼い有精卵など厳選した安全な材料を使っています。
ぜひ、独特なフワフワ食感と自然の恵の味わいをお楽しみください。
そして自宅ショップ Le Bonheurさんでも「BioBle」(びおぶれ)の商品が、
今月から月1販売されるようになりました。
今月は4日でしたが大好評だったようです^^
イベントでは、お菓子・パンコーナーにビオブレ商品置いていますので、
手作りパンや焼き菓子とあわせてお楽しみくださいね。
なお、どれも数に限りがありますので売り切れの際はごめんなさい。
イベント詳細はこちらから→★
2009年12月11日
小太郎

小太郎を一緒に連れて行き
寒い中、1時間半・・・遊んできました♪
子供がたくさんいると小太郎も一緒に
遊びたいらしく私が掴んでいるリードを
引っ張っるので、何周も神社の周りを
走らされました^^;
毎日続けたら、メタボ対策になるな~と思いつつも
なかなか実行できない私です・・・。

お昼ごはん前に部屋でたくさん遊んで一緒にゴロンと横になるのが
お気に入りみたいです。
チビたちがいると、落ち着かず、
ず~~っと走り回ってしまうので
私と2人??だけの時の
お楽しみタイムです。
シャンプーに連れて行き顔周りをカットしてもらったので
これで年が越せそうです
今日は、中学校のPTAでした。
娘のクラスは人権週間ということもありお互いの良いところを認めて褒める
感謝状交換をしました。
最後に、インフルエンザで全員揃わなかった文化祭の時の合唱を聴かせてくれました♪
恥ずかしそうにしている子供達が、もう中2なんだけど可愛らしく見えました。
そして、数名の保護者から『ブログ見たよ』とのお声が掛かり
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。
暖かく見守っててください☆
2009年12月09日
OCTで告知

娘が1人、気管支炎にてお休み中。
一緒にゆっくりしてたので、今日はシェルフ2点、パタパタ棚の本体と戸の、
塗装前までで終了。
明日も天気が悪そうだから、タグと値札を作ろうかな。
それはそうと、明日12月10日(木)午前11時~
大分ケーブルテレビの番組オープニングでイベントの紹介をしていただきます。
作家さんの作品が画面に出ると思います♪
2009年12月08日
『12カケル2』 カレンダー2010

先日、アイランドウェイズに行った時
見つけました♪
我家からお嫁に行った可愛いミシン☆
9周年感謝イベントに行けなかったので
どうなったか気になってました^^;
可愛いコサージュとツリー飾りで、一段と可愛く見えます♪
店内も少し改装されてて、奥のVIPルームかっこよかった~~!!

↑は別府にある、リベラフさんのオリジナルカレンダーです。
大分県のアーティスト(プロ・アマ)が12ヶ月を2人ずつで担当した賑やかで楽しいカレンダーです。
acoちゃん、画像借りました~~^^;

私達nature gatherは10月を担当させていただきました。
1部500円です。いかがですか?
2009年12月07日
come home!

come home!vol18買っちゃいました♪
私の好きな材料使った木工が載っています。
それに特別付録にcome home!Xオルネドフォイユのダブルノート♪
中は方眼ノートになってます。
作品の図案集にしようかな~☆
2009年12月06日
人権週間

先日、地区の公民館で、人権週間を考えるという内容の講演があり
子供会からという形で参加してきました。
講演をして頂いたのは、市内在住の堤さんという女性の方。
盲導犬プラムちゃんと生活をされています。
どうして全盲になったのか、生活をしていく上での努力やアイディア
プラムちゃんは堤さんにとって3匹めの盲導犬ですが
歴代の盲導犬との歴史などなど、たくさんのお話をしてくれました。
数名の方が目隠しをしてプラムちゃんと歩くという体験あり
笑える話もあったりで1時間ちょっと、眠くもならずあっという間に終わっちゃいました。
そして、私達が盲導犬に会った時のお願いを4つ
堤さんからお聞きしましたので、ここで紹介させていただきますね。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、私は知らなかったので・・・^^;
①盲導犬の名前を呼ばない
②目を覗き込まない
③黙って触らない
④食べ物を与えない
盲導犬を見かけたら、してしまいそうな内容ですね。
でも、飼い主の命を預かってる盲導犬を混乱させてしまうので
しないでくださいという事です。
最後にプラムちゃんを触らせてもらって講演終了でした。
参加してよかった♪と思える講演会でした。
2009年12月03日
フライヤー

アイランドウェイズ行ってきました。
その前に、紅茶専門店ルベールさん に寄って、
お土産用と自宅用にクリームパン*
オレンジピール入りクッキー*ラスク*
薔薇のケーキ(フィナンシェ??)を購入♪
クリームパンは初めてだったけど、
すっごく美味しかったです☆
我家ではすでに完食・・・
アイランドウェイズのsanaeちゃんがオシャレにアップしてくれました。Diaryからどうぞ
社長さん、sanaeちゃん、フライヤー設置を快くお受けして頂きありがとうございました♪♪

Rのスタンプ☆オシャレなフック☆
もちろん、フックはイベント用に、大切に使わせていただきます!!
バタバタとお店を出た後、ハンズマンに行って、木材調達してきました~~~♪
大物6本、小物たくさん、アクリル板など☆
さあ、頑張るぞ^^
2009年12月02日
本業

私の本業ですが、ブログタイトルどおり、
手仕上げ専門店パールクリーニングの3代目の妻です。
忙しい時は私も店内でお手伝いして、経理を担当しています♪
そろそろ源泉徴収表を作成しなければいけません^^;
年が明けると確定申告準備も始めなくちゃ・・・
お店の方も、年末が近づくにつれ一段と慌ただしくなって来ます。
今更ですが、身体と環境にやさしいお水と、じーじが選び抜いた良い洗剤を使用しています。
そして、なんと言っても丁寧な手仕上げが自慢です。
たまに、私の独断でセールを開催し、ブログやちょるまま掲示板にて告知しますので
チョコチョコ覗いてみてくださいね^^
■■手仕上げ専門店 パールクリーニング
■■大分市王子中町
■■℡ 097-536-3308
お電話一本で集配にお伺いしますので、御用の祭はお声をかけてくださいね♪
2009年12月02日
ゆとりの空間

パークプレイスのゆとりの空間に初めて入ってみました♪
人気があるようで、2組前に並んでて・・・
その間店内を見てましたが、開放感ある店内におしゃれな雑貨・・
なんと言っても、店員さんたちの可愛らしくて雰囲気のよい事に
感動☆
寝てしまったおチビちゃん連れだったのですが、終始気にかけてくださいました。
メニューもバイキングとは知らず入店しましたが・・^^;
デザートも、シフォンケーキ、ごまプリン、コーヒーゼリーがあって、
飲み物1種類付きで、1050円はお安い!!
お料理は全て、美味しかったし、大満足☆
また行きたいな♪
話は変わりますが、今日、イベントのフライヤーを
トキハインダストリー・フレスポ春日浦店に200部置かせて頂きました。詳しくはこちら
店長さん、ありがとうございました♪
お近くに寄られた際にでも、ご覧くださいね^^