2009年08月30日
B’Z★オレンジレンジ★両さん
夏休みもあと1日ですね。
何故か宿題が残ってると言うのに、午前中かんたん港園の
「食彩OITAかんたん港園食堂・サマーカーニバル」に行ってきました。
日が照ったり陰ったり・・・風があって涼しかったです♪
美味しい食べ物を一通り頂いた後、子供が一番に楽しみにしてた
魚のつかみ取りがありました♪
メインは鯵で、黒鯛、さば、大きなヤズ・・・
最初は魚が足にあたるだけでも、キャーキャー言って逃げ回ってたのに
最後の方は服が濡れるのもかまわず、DIVEしてました^^;
おかげで大漁♪
家に帰って24時間テレビを見ながら、ひと休憩した後
久しぶりに本屋とゲオに行ってきました。
欲しい本があったけどガマンガマン・・・
ゲオでは子供が希望した「こち亀の両さん」主題歌と
私の大好きなB’zのシングルと
オレンジレンジのアルバムをレンタルしました♪
子供がグランシアタであるレンジのコンサートに行きたいと言うので
私も便乗して行く予定なのですが^^;
アルバム聴いて予習しとこうと思います。
いい席が取れたから楽しめたらいいな♪
何故か宿題が残ってると言うのに、午前中かんたん港園の
「食彩OITAかんたん港園食堂・サマーカーニバル」に行ってきました。
日が照ったり陰ったり・・・風があって涼しかったです♪
美味しい食べ物を一通り頂いた後、子供が一番に楽しみにしてた
魚のつかみ取りがありました♪
メインは鯵で、黒鯛、さば、大きなヤズ・・・
最初は魚が足にあたるだけでも、キャーキャー言って逃げ回ってたのに
最後の方は服が濡れるのもかまわず、DIVEしてました^^;
おかげで大漁♪
家に帰って24時間テレビを見ながら、ひと休憩した後
久しぶりに本屋とゲオに行ってきました。
欲しい本があったけどガマンガマン・・・
ゲオでは子供が希望した「こち亀の両さん」主題歌と
私の大好きなB’zのシングルと
オレンジレンジのアルバムをレンタルしました♪
子供がグランシアタであるレンジのコンサートに行きたいと言うので
私も便乗して行く予定なのですが^^;
アルバム聴いて予習しとこうと思います。
いい席が取れたから楽しめたらいいな♪

2009年08月29日
水素水

パールクリーニングのRIEです♪
今日は午後少しだけお店の手伝いをしましたが、あの涼しさはどこへ・・・
と言う感じで、久しぶりに暑かったですね^^;
家に戻ったら子供たちはクーラーで涼んでました・・・。
長女と3番目だけ、宿題に追われるようです。
私もちょっと休憩・・・
PC前は暑いので、いつもコップに氷を入れガリガリ!!
貧血持ちの友達みんな氷食べるの好きなんだけど
貧血に関係あるのかな?
そろそろ年齢的に歯も大事にしなくちゃと(笑)・・・
噛む氷は飲み物に入れる氷とは違うものにしてます♪
画像では分からないと思うけど・・・
これ、水素水なんです。
水素水って水素の気泡がたくさん入ってるから歯に負担がかからず
軽く噛むだけで砕けてしまう。
美味しいですよ♪
水素水って活性酸素を除去するとか言われてますが、
ホントかどうかわかんないし、体にいいと思って取り入れる
その気持ちが大事かな^^って思います。
2009年08月25日
ラーメン

うちのパパは麺好き。
特にラーメンが・・・
一番のお気に入りは府内大橋手前の「一骨屋」♪
コッテリとんこつ味です。
ヤフーで大分の一番人気のラーメン屋さんになった事があります。
そして、森町にあるラーメン屋さん!「虎の夢」
お昼はすごい行列で6人家族のうちは一緒に入れなさそうな感じ・・・
オープンの時も随分待って、6人分の席をあけてもらいました。
お昼に行くのは諦めてるので、先日パパの要望で夜に行ってきました。
行き帰りに時間がかかるので、ちょっと大変ですが・・・
それでも15分くらい待ってやっと入れて、お店を出るときも待ってる方が居ましたよ・・・。
すごい人気です

店長さんを知ってるので、久しぶりに行けてパパは嬉しそうでした。
それにしても、今日は一日中涼しかった気がします。
外の日差しは強かったけど、家の中に入って来る風はもう秋?って感じ。

我家のベランダは西向きなので夏の西日対策は欠かせませんが、
秋冬になると暖かな日差しがたっぷりと入ってきます。
いい感じの日差しです

もう秋物準備しないといけないのかな~~~って・・・6人分ですから・・・
少しずつ頑張ろうかな。
そこで、衣類管理のワンポイント
夏物は汚れてないようでも汗と皮脂だらけなので、そのまま保管して来年着ようと思ったら
黄ばみが出てる事が良くありますよね。
ぜひ、スッキリ汚れを落として衣替え完了させてください♪
そして通気のないビニール袋に入ってる場合は袋を外して保管してくださいね!
包装されたまま収納すると、湿気の多い日には、袋の中に湿気が溜まり、
カビや黄ばみの発生や型崩れが起こる可能性があります。
ホコリ除けに袋に入れてる方は、時々換気してあげるといいと思います♪
2009年08月24日
わくわくワンダーランド
地区の老人の方や中学生がボランティアで小学生に昔の遊びなどを教えてくれます。
定員は決まってるものの参加無料で、子供たちにわたがしやポップコーンをサービスで振舞ってくれるのでありがたいですね~

お手玉作り担当です。
お手伝いもしながら自分用に3個完成させました。
楽しかったようです。
そして下3人組みは「紙玉てっぽう作り」に参加。
ノコギリやナイフでなれない作業をしながら
紙だまてっぽう完成させました♪
新聞紙をぬらして玉を作り、竹筒の先と手前に押し込み、竹の棒で突くとポン!!と
音を鳴らして紙だまが飛んでいきます

夏休みの作品として小学校に持って行かせます

他にも凧作り、ペットボトルの風車、やせうま作り、弓矢などあって、
みんな楽しそうでした。
ポップコーンより人気で行列が出来てました!!
ひとつが小さいので3回も並んで頂きました。
美味しかったね

12時解散でしたが、段取りも良く片付けもスムーズで早めに終了。
小学校の役員の方たちもボランティアで参加されてて、
ほんと頭のさがる思いでした

お疲れ様でした。
そして昨夜は南春日地区の盆踊り大会♪
中学のおねーチャンが友達と行くと言うので、パパお留守番で
下3人とお友達家族と一緒に参加してきました。
夏休みも残り1週間ほど・・・
夏休み気分返上しないとね

2009年08月23日
吹奏楽

中学時代の部活は吹奏楽でした。
担当はクラリネット♪
熱心なO先生がいらっしゃったお陰で、九州大会出場校に選ばれたり、
マーチングを始めたのもこの時期だったから
新しいユニフォームを揃えてマーチングフェスティバルに出たりと
とっても有意義な中学時代だったな~~~と
今になって思います。
九州大会では沖縄に行ったりと、いい思い出ばかりです

私はクラリネット、妹はユーホニウムと楽器を大事に残してるので
わが子も吹奏楽したらいいな~なんて思ってたのですが
興味がないとのこと・・・
お友達は何人か吹奏楽部に入ってて
今年も九州大会出場校に選ばれたから
21日から開催地の福岡に行ってます

そして吹奏楽の先生は中学時代一緒に吹奏楽部で頑張ってたY君♪
入学式などで見かけて変わってないな~~~と懐かしく・・
なんか先生してるって事に不思議な感覚・・・
今日帰ってくるそうだけど結果はどうだったのかな~~~?
また、土産話聞かせてね~~~

2009年08月21日
パスタ

麺好きのパパが、料理本を買って来ました。
数少ないパパのレパートリーに棒ラーメンで作る焼きそばがあるけど
子供に好評・・・
初めて作ったときは微妙だったけど
作る度、美味しくなってるのは事実。
今回の本の中にも作ってみたいパスタがあるそう

今日は散髪に行くから時間ないけど、明日期待しとこう♪
2009年08月20日
栗原はるみさんのあえそば

今日テレビで栗原はるみさんの**あえそば**を見て
夕食に作ってみました♪
レシピ通りには出来なかったけど、
なんちゃってあえそば好評でした♪
子供たちもぷりぷりのえびが美味しいと言ってました

オススメです♪
■香味じょうゆレシピ
材料
醤油1カップ
にんにく2~3片
しょうが1片
作り方
1.にんにくとショウガを薄切りにする
2.醤油に(1)を漬け込み、半日置いて馴染ませる
■エビと長ネギのあえそばレシピ
材料
中華蒸し麺2玉
長ネギ2本
むきえび150g
もやし1袋
塩、紹興酒、ごま油各少々
オイスターソース大さじ1/2
香味じょうゆ大さじ2
作り方
1.紹興酒、塩、こしょうで剥きエビに下味をつける
2.もやしのひげ根を取る(時間が無ければ取らなくてもOK)
3.長ネギを5cmくらいに千切りにする
4.麺をほぐしておく。
5.香味醤油とオイスターソースを混ぜ合わせる・タレ完成
6.フライパンに油をひいて、エビを強火で炒める
7.炒めたら取り出し、同じフライパンにサラダ油を加える
8.麺を入れて、麺が温かくなるまで軽く火を通す
9.火を止めて、取り出した具を再度入れる
10.(5)で混ぜ合わせたタレとごま油を加え和える
11.塩、こしょうで味を整えて完成
そして・・・昨夜は地区の盆おどり♪

髪をアップにして、浴衣をきて・・・
でも、踊ったのは少しだけ・・・

友達と遊んでばかりで、浴衣も着崩れてました

最後にお楽しみのくじ引きがあって、家族み~んな5等の食器用洗剤でした

来年こそ商品券ゲットしたいな~~

2009年08月19日
★日々の事★
昨晩はパークプレイスまで配達があったので、家族で出かけてきました♪

観覧車動いてないんだけど・・・綺麗でした。
夜なのに、駐車場にはたくさんの車・・・
あまり買い物客は居ない感じだったから映画見てる人が多いのかな?
久しぶりの夜のパークプレイスだったけどゆっくり出来ず
夕食は家の近くで済ませました。
そこで次女のお友達家族にばったり。
2人ともなんか恥ずかしそうでした
その子も宿題終わってないみたいで・・しばし親同士
近況報告などで盛り上がり♪
今朝も長女を部活に送り出した後、子供たちに残った宿題を終わらせるように
言ってみたけど、絵日記や作文くらいしか残ってないらしく
小2の次女だけ・・・何故か漢字やらポケモンドリルなんか
一生懸命にしてました・・・。
たくさん残ってるのね・・・
私もパソコン周りに書類が積みあがってたからちょこっと綺麗にしてみました。

ついでにワイヤレスマウス使ってたのを、普通のマウスに替えました。
コードは邪魔にならず良かったんだけど、電池があっという間になくなっちゃうんですね・・・
電源オフにしないからと妹に怒られますが、結局元に戻しました。
明日から仕事がはかどるかな♪
今晩は地区の盆踊りです。
またまた浴衣を着せて行って来ます。
19時から21時位まであり、カキ氷やくじ引きなど・・・
無料なので、王子神社来てみませんか~?

観覧車動いてないんだけど・・・綺麗でした。
夜なのに、駐車場にはたくさんの車・・・
あまり買い物客は居ない感じだったから映画見てる人が多いのかな?
久しぶりの夜のパークプレイスだったけどゆっくり出来ず
夕食は家の近くで済ませました。
そこで次女のお友達家族にばったり。
2人ともなんか恥ずかしそうでした

その子も宿題終わってないみたいで・・しばし親同士
近況報告などで盛り上がり♪
今朝も長女を部活に送り出した後、子供たちに残った宿題を終わらせるように
言ってみたけど、絵日記や作文くらいしか残ってないらしく
小2の次女だけ・・・何故か漢字やらポケモンドリルなんか
一生懸命にしてました・・・。
たくさん残ってるのね・・・

私もパソコン周りに書類が積みあがってたからちょこっと綺麗にしてみました。

ついでにワイヤレスマウス使ってたのを、普通のマウスに替えました。
コードは邪魔にならず良かったんだけど、電池があっという間になくなっちゃうんですね・・・
電源オフにしないからと妹に怒られますが、結局元に戻しました。
明日から仕事がはかどるかな♪
今晩は地区の盆踊りです。
またまた浴衣を着せて行って来ます。
19時から21時位まであり、カキ氷やくじ引きなど・・・
無料なので、王子神社来てみませんか~?
2009年08月17日
★フィナンシェ★

子供たちを公園に連れて行ってた頃、仲の良かったお友達を
何人も転勤でお見送りしました。
一番仲の良かったTさん♪
中津行きを見送った数年後、ご実家のある神戸へ戻ってしまいました。
ご主人はずっと単身赴任したままでしたが
今年、ご主人だけ大分にもどって来て以来、クリーニングを出してくれてます。
ありがたい事です。
お盆休み、ご家族の元に帰省されたようで・・
お土産をいただきました。

ちっちゃなフィナンシェがたくさん♪
美味しかったです

ありがと~~~

2009年08月17日
★宿題★

夏休み中のイベントもほとんど終わり・・・プールも終わったから
これは本格的に宿題を仕上げないと!モードに入ってます。親だけ・・・。
なのに、昨夜は実家の方で盆踊りがあったため就寝時間が遅くなり・・・
案の定、起床時間も遅く・・・
長女だけ朝から部活のため外出。
昼食済ませたら、お昼寝していい?ビデオ見ていい?の連発。
さて、どうしましょ~~~。
2009年08月16日
★廃品回収★

今日は9時から子ども会の廃品回収がありました。
お盆なのでいつもより参加者が少ないとの事・・・
行ってみると女の子ばっかりでした♪
二手に分かれて町内をグルグルと・・・
みなさんとっても協力的で、たくさんのビンやアルミ缶集まりました。
ありがとうございました♪
子供たちも良く頑張りました♪
ご褒美にお菓子とジュースをもらってルンルン

今日の夜は実家のお寺で盆踊りです。
浴衣と花火持って行ってきます

2009年08月15日
★アイランドウェイズ★
手仕上げ専門店 パールクリーニングは
8月13~16日までお盆休みです。
17日月曜日から営業します♪
春にリフォームでお世話になったマツイ工務店さん♪
みんな優しくてアットホームでした。
おかげさまで今年はクーラーの効きも良く快適な日々を
送っています。
冷夏のせいもあるのかな・・・?
そして縁あって、このかわいい足踏みミシン↓

実家からアイランドウェイズにお嫁入りしました♪
古アパート解体の時、古道具がチラホラ・・・
捨ててしまうのはもったいないとお声を掛けさせていただきました♪
このミシンすっごく気に入ってくれて
話はトントン拍子♪
持って帰ってくれた日のうちに綺麗にしてくれて
すてきなディスプレイ画像を送ってくれました
嬉しくて何度か遊びに行ったけど、最近行ってないな~~~・・・
お盆休み明けたら行ってみようかな♪
8月13~16日までお盆休みです。
17日月曜日から営業します♪
春にリフォームでお世話になったマツイ工務店さん♪
みんな優しくてアットホームでした。
おかげさまで今年はクーラーの効きも良く快適な日々を
送っています。
冷夏のせいもあるのかな・・・?
そして縁あって、このかわいい足踏みミシン↓

実家からアイランドウェイズにお嫁入りしました♪
古アパート解体の時、古道具がチラホラ・・・
捨ててしまうのはもったいないとお声を掛けさせていただきました♪
このミシンすっごく気に入ってくれて

話はトントン拍子♪
持って帰ってくれた日のうちに綺麗にしてくれて
すてきなディスプレイ画像を送ってくれました

嬉しくて何度か遊びに行ったけど、最近行ってないな~~~・・・
お盆休み明けたら行ってみようかな♪
2009年08月14日
★お盆休み★
手仕上げ専門店 パールクリーニングのお盆休みは
8月13~16日です。
17日月曜日から通常通り営業します♪

12日の夜は久しぶりに「千の風」へ♪
子供たちはすぐチョコタワーに直行。

私も最後はチョコケーキ頂きました・・・
苦しいと思いつつデザートは別腹

昨日はパークプレイスまで配達があったので、家族みんなでお出かけしました。
源流太鼓チームが来てて大きな太鼓がすごい迫力!!
時間が合わず叩く所は見れなかったけど
子供たちは小さな太鼓をたたいて遊べたみたいで楽しそうでした♪
明日の天気は悪そうな感じ・・・
プールいつ行こうかと思いつつ、タイミング合わないな・・・。
前半無理して行っとけばよかったかな。
明日、明後日と予定なし。
映画にでも行こうかな
8月13~16日です。
17日月曜日から通常通り営業します♪

12日の夜は久しぶりに「千の風」へ♪
子供たちはすぐチョコタワーに直行。

私も最後はチョコケーキ頂きました・・・
苦しいと思いつつデザートは別腹


昨日はパークプレイスまで配達があったので、家族みんなでお出かけしました。
源流太鼓チームが来てて大きな太鼓がすごい迫力!!
時間が合わず叩く所は見れなかったけど
子供たちは小さな太鼓をたたいて遊べたみたいで楽しそうでした♪
明日の天気は悪そうな感じ・・・
プールいつ行こうかと思いつつ、タイミング合わないな・・・。
前半無理して行っとけばよかったかな。
明日、明後日と予定なし。
映画にでも行こうかな

2009年08月12日
★プール終了★

今日は学校のプール最終日でした。
役員は片付けがあるので、最後の組で子供を泳がせました。
天気予報がはずれて晴れだったのに4枠目に来た子はたった9人・・・。
小プールにはガラガラ・・ほとんどの子供たちは大プールに入って貸し切り状態のよう。
みんな楽しそうでした♪
プールが終わって、備品全てを片付け、ライフセーバーに支払いを済ませ
夏休みプール終了

事故もなく無事終わってひと安心。
当番の方たちのご協力に感謝、感謝です♪
早くも役員10人は打ち上げの打ち合わせで盛り上がってます


2009年08月11日
★雑穀米★
今日は午前中ゆっくり過ごし、午後から子供のプールの送り迎え♪
日差しが弱かったから、1時間見学して帰りました
ペチャクチャお喋りばかりしてた気がするけど
午後からの3枠目のプールに行くには12時半には家を出なくちゃいけなくて
昼食がバタバタとしてしまいます・・・。
そんな時は、おにぎりとから揚げ・・・ソーメンとから揚げ・・・
人数が多いので、簡単に出来るお昼になってしまいます。
おにぎりからも栄養が取れたらいいな~~~と思い、ハマッてるのが
雑穀米おにぎり
♪

今、気に入って食べてるのは、もち米入りのふっくらもちもち香ばしい
「香ばし十五穀米」
大きな豆が色々入ってるから、食感がおもしろいんです♪
みんな美味しいって食べるのに、末っ子だけ食わず嫌い・・・。
塩をきかせたおむすびは絶品なんだけどな~~~。
日差しが弱かったから、1時間見学して帰りました

ペチャクチャお喋りばかりしてた気がするけど

午後からの3枠目のプールに行くには12時半には家を出なくちゃいけなくて
昼食がバタバタとしてしまいます・・・。
そんな時は、おにぎりとから揚げ・・・ソーメンとから揚げ・・・
人数が多いので、簡単に出来るお昼になってしまいます。
おにぎりからも栄養が取れたらいいな~~~と思い、ハマッてるのが
雑穀米おにぎり


今、気に入って食べてるのは、もち米入りのふっくらもちもち香ばしい
「香ばし十五穀米」
大きな豆が色々入ってるから、食感がおもしろいんです♪
みんな美味しいって食べるのに、末っ子だけ食わず嫌い・・・。
塩をきかせたおむすびは絶品なんだけどな~~~。
2009年08月10日
ありがとうございました♪
今日はイマイチの天気と思ってたけど、暑かったですね
小学校のプールに2時頃連れて行くとき、強い日差しに倒れそうでした
今日は朝からレンタルDVD返却したり、プールの送り迎えしたり
娘を南大分まで送り迎えしたりと・・・
一日中出たり入ったりしてた様な気がします。
夜も塾の送り迎えが・・・明日こそゆっくり出来るかな
それはそうと、今日新規のお客様が「ブログを見た」と来店されたそうです
とってもとっても嬉しいです♪
最近、新規のお客様からのお預かりがチョコチョコあると、報告を受けていますが
ブログからのお客様とハッキリしたのは今日が初めてです。
私も励みになりますので、ぜひぜひ、ご連絡頂く際に
「じゃん公見ました!」「ブログ見ました」とお伝えくださいませ♪
1割引させて頂きます!!
スポンサーをさせて頂いてるちょるままの方でも、「ちょるまま見ました♪」の一言で
1割引させていただいております。
少しでも皆さんに喜んで頂けるように、
頑張らせていただきます!!
そして・・・今日購入した「withOut]サンカットエッセンス
下地がなくなりそうだったので、資生堂売り場を見てたら・・・
800円くらい高いけどってオススメされました♪
1本で4役(乳液、美白美容液、化粧下地、日焼け止め)
なんだって。
化粧水の後はこれ1本でいいそうです
迷ったけど、店員さんが「美白の効果あって自分にも効果あった」と言うので♪
綺麗な店員さんだったし・・・試しに使ってみます
増えてきたシミに効果あったらいいな~♪

小学校のプールに2時頃連れて行くとき、強い日差しに倒れそうでした

今日は朝からレンタルDVD返却したり、プールの送り迎えしたり
娘を南大分まで送り迎えしたりと・・・
一日中出たり入ったりしてた様な気がします。
夜も塾の送り迎えが・・・明日こそゆっくり出来るかな

それはそうと、今日新規のお客様が「ブログを見た」と来店されたそうです

とってもとっても嬉しいです♪
最近、新規のお客様からのお預かりがチョコチョコあると、報告を受けていますが
ブログからのお客様とハッキリしたのは今日が初めてです。
私も励みになりますので、ぜひぜひ、ご連絡頂く際に
「じゃん公見ました!」「ブログ見ました」とお伝えくださいませ♪
1割引させて頂きます!!
スポンサーをさせて頂いてるちょるままの方でも、「ちょるまま見ました♪」の一言で
1割引させていただいております。
少しでも皆さんに喜んで頂けるように、
頑張らせていただきます!!


下地がなくなりそうだったので、資生堂売り場を見てたら・・・
800円くらい高いけどってオススメされました♪
1本で4役(乳液、美白美容液、化粧下地、日焼け止め)
なんだって。
化粧水の後はこれ1本でいいそうです

迷ったけど、店員さんが「美白の効果あって自分にも効果あった」と言うので♪
綺麗な店員さんだったし・・・試しに使ってみます

増えてきたシミに効果あったらいいな~♪
2009年08月09日
★七夕祭り★
昨日は、中2の娘が地区の神輿とチキリンで七夕祭りに出場?するのを見るため
またまたお出かけしてました。
家を早めに出たので、まずはお食事
初めて中央町の海音(カイオン)に入ってみました。

3番目の娘がお料理待つ間、箸袋で小さな鶴を折ってて
綺麗に出来てたのでパチリ
食事の後は、噴水周りの露天で射的をしたりボールすくいをしたり・・・
たくさん取れたのですが、もらえるのは一人6個まで。
2日連チャンの祭りなのに飽きもせず楽しそうでした♪

ボールすくいに熱中してる子供たちの横でパパをパチリ
楽しそうなので、無断掲載
パールクリーニングの3代目です♪
店内でクリーニングの仕上げをしたり、
集配に出かけたりしております♪
娘が練り歩き始めると降ってた雨もやみ、私たちはビデオカメラ片手に行ったりきたり・・・
疲れました・・・

娘が七夕祭りを家族と別行動するのは今年が初めてです・・・。
地区の方や友達と楽しそうにしてる娘を見て、成長したな~~~と
嬉しくもあり、少し寂しくもあり・・・
こうやって1人1人成長していくのかな~~~なんて思ったり
とは言っても末っ子はまだ小1だから・・・
まだまだ先の話かな
娘が帰ってくるまで帰らなくちゃいけなかったので、相生町の「はらかん」で串を少し頂きダッシュで帰宅しました♪
かんちゃん、ごちそうさまでした♪
またまたお出かけしてました。
家を早めに出たので、まずはお食事

初めて中央町の海音(カイオン)に入ってみました。

3番目の娘がお料理待つ間、箸袋で小さな鶴を折ってて
綺麗に出来てたのでパチリ


食事の後は、噴水周りの露天で射的をしたりボールすくいをしたり・・・
たくさん取れたのですが、もらえるのは一人6個まで。
2日連チャンの祭りなのに飽きもせず楽しそうでした♪

ボールすくいに熱中してる子供たちの横でパパをパチリ

楽しそうなので、無断掲載

パールクリーニングの3代目です♪
店内でクリーニングの仕上げをしたり、
集配に出かけたりしております♪
娘が練り歩き始めると降ってた雨もやみ、私たちはビデオカメラ片手に行ったりきたり・・・

疲れました・・・

娘が七夕祭りを家族と別行動するのは今年が初めてです・・・。
地区の方や友達と楽しそうにしてる娘を見て、成長したな~~~と
嬉しくもあり、少し寂しくもあり・・・
こうやって1人1人成長していくのかな~~~なんて思ったり

とは言っても末っ子はまだ小1だから・・・
まだまだ先の話かな

娘が帰ってくるまで帰らなくちゃいけなかったので、相生町の「はらかん」で串を少し頂きダッシュで帰宅しました♪
かんちゃん、ごちそうさまでした♪
Posted by rie* at
21:13
│Comments(0)
2009年08月08日
★府内ぱっちん★


観客の皆さんは早くから場所取りされてましたが、我家はまず腹ごしらえ

府内ぱっちんが始まるとチビ達は見に行きた~~~ぃ!!
と連発・・・3回くらい店の前に出て見せました。
今年も春日町幼稚園と春日町小学校6年生と保護者の踊り隊が出場したので、見たかったんだけど
踊る場所が違ったので、見れませんでした。
残念・・・。
去年、一昨年とうちの子も出場したな~~~と・・・光るブレスレットしたり、お化粧したり、ヘアスタイルもお祭り仕様にしたりと幼稚園児達のかわいい姿を思い出しました

来年は2番目の娘も6年生♪
小学校で出場するのかな~~~と・・・大変そうだけど楽しみでもあります。
本人も出たい!!と張り切ってる様子。

それはそうと、お祭り後のひと仕事♪
たくさんのハッピやサラシ等・・お預かりに行って来ました。
ありがとうございました~♪
戻ってきたパパからヘルプ要請

ねじねじ・・・ぐるぐるになってる全てのサラシを広げる作業手伝いました♪
サウナのような店内で頑張りましたよ~~~。
盛り上がった祭りを想像させてくれる汗とビールのにおい


アイロン掛けてる3代目のパパ・・・
取材拒否され・・・いつか登場させたいと思います

帰りは、誕生日だという「たかまさBar」のたかまさ君に
おめでとう♪を言いに行って
結局タクシー乗りそびれて歩いて帰ることに・・。
歩いてると小腹が空いてきて・・・寿司めいじんに寄って帰りました。
そこでAファミリーに偶然会い、プチ盛り上がり♪
なんだか楽しいお出かけでした

2009年08月07日
★プール★

今日は小学校のプール当番でした。
午前中、子供の入れ替え2回あるのですが、同じメンバーで2回とも監視します。
よって、集合時間は8時45分・・・
今日は責任者だったので遅れる事は出来ないので頑張って行きました。
ライフセーバーさんは保護者より前に到着してストレッチやプールの状態など
チェックしてくれるので、ありがたいですね♪
私たちが使うテーブルなんかも準備してくれてました。助かります!!
昨年から、ライフセーバーさんにお世話になってるのですが
保護者の皆さんの監視体制は年々ランクアップしてるようです♪
水難事故のニュースを耳にしながらも、知識が何一つなかった私たちですが
講習を受けたりする事で、監視時の意識が違ってくるようです。
今日の日差しは夏真っ盛り!!


皆さん、暑い中ご協力ありがとうございました♪
プールも残り3日間となりましたが、来週も晴れるといいね

午後からは休憩たっぷり取りました。
夜は七夕祭りに府内ぱっちんを見に行ってきま~~~す

2009年08月06日
★お引越し★

今日は虹の画像多いですね・・・。
せっかく撮ったのでアップします♪
今日はSさんの引越し日でした。
準備に徹夜が続いたそう・・・5年も居ると荷物が増えちゃうのかな。
昨日の夕方も差し入れとワイシャツ届けに行ったら、引越し前日とは思えない状態。
明日だよね?って確認しちゃった

今日も、出発予定は15~16時頃でしたが、押しに押して18時過ぎ。
私もチビ達を連れて買い物の帰りに1度様子見に行って、何度もメール入れて
そろそろかな?っと到着してからも軽く一時間は待ってたんじゃないかな~~~。
そんなお友達が10人以上。
Sさんの人柄かな

明るい人なだけに、泣かないでお別れしたかったみたいだけど、やっぱり最後は涙・・涙・・でした

明日から居ないなんて実感できてないけど、新学期が始まって、姿を見かけない事でふっと
寂しさが込み上げてくるんだろうね・・・。


秋の宴会はポッカリ穴が開いたようになるんだろうな~~~

悲しい別れの後、残されたみんなと帰る途中、子供たちが「大きな虹~!」って言い出して
空を見上げたら、大きな綺麗な虹がかかってました
