2009年12月06日
人権週間

先日、地区の公民館で、人権週間を考えるという内容の講演があり
子供会からという形で参加してきました。
講演をして頂いたのは、市内在住の堤さんという女性の方。
盲導犬プラムちゃんと生活をされています。
どうして全盲になったのか、生活をしていく上での努力やアイディア
プラムちゃんは堤さんにとって3匹めの盲導犬ですが
歴代の盲導犬との歴史などなど、たくさんのお話をしてくれました。
数名の方が目隠しをしてプラムちゃんと歩くという体験あり
笑える話もあったりで1時間ちょっと、眠くもならずあっという間に終わっちゃいました。
そして、私達が盲導犬に会った時のお願いを4つ
堤さんからお聞きしましたので、ここで紹介させていただきますね。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、私は知らなかったので・・・^^;
①盲導犬の名前を呼ばない
②目を覗き込まない
③黙って触らない
④食べ物を与えない
盲導犬を見かけたら、してしまいそうな内容ですね。
でも、飼い主の命を預かってる盲導犬を混乱させてしまうので
しないでくださいという事です。
最後にプラムちゃんを触らせてもらって講演終了でした。
参加してよかった♪と思える講演会でした。
Posted by rie* at 23:40│Comments(0)
│日々の事