2009年11月19日
救命講習

消防局の方が無料で講習をしてくれるので
ありがたいことです♪
保護者の皆さんも関心があるようで、たくさんの方が来ていました。
以前、心配蘇生法を習った事があるのですが、
今は5年ごとに内容が変わって行ってるそうです。
全く知らないより知ってた方が、少しでも役に立つとの事・・・
機会があれば、みなさんもいかがでしょう??

今回は3時間講習。
3時間の内容で普通救命講習終了証を頂く事ができます。
内容は、心配蘇生法とAEDの実践までです。
初めてのAED・・・確認事項が多すぎて、みんな惑ってました。
実際、心肺蘇生やAEDが必要な場面に出くわした時、出来るのかどうか・・・
少しでも知識のあるほうが良いという講師の方のお話で
みなさん、前向きな意識に変わって行ったようです。
3時間、さむ~い体育館で頑張りました^^
Posted by rie* at 20:31│Comments(6)
│日々の事
この記事へのコメント
私も行きました~「もしも~し。大丈夫ですか~!」って言いますよね。最初はみんな恥ずかしがるけどだんだん快感になっていくんですよ。終わってみれば楽しかったです。
Posted by yako at 2009年11月20日 10:29
そうなんです~恥ずかったです・・・。
みんなが見てる前で1人ずつなんて、過酷な体験でした^^;
帰ってからは終了証のカード見せて家族に威張りましたけどね♪
みんなが見てる前で1人ずつなんて、過酷な体験でした^^;
帰ってからは終了証のカード見せて家族に威張りましたけどね♪
Posted by RIE at 2009年11月20日 10:43
私もすっごく興味あります
家の学校でもあった見たいなんだけど、なかなか行けず・・・
いざって溶きにちょこっとでも知識あった方がいいですよね
機会があったら私も参加したいです
家の学校でもあった見たいなんだけど、なかなか行けず・・・
いざって溶きにちょこっとでも知識あった方がいいですよね
機会があったら私も参加したいです
Posted by つくし at 2009年11月20日 14:10
つくしさん、こんにちは☆
3時間長くて参加迷ったけど、いい経験でした。
参加するだけで、ちょこっと賢くなった気分でいます♪
3時間長くて参加迷ったけど、いい経験でした。
参加するだけで、ちょこっと賢くなった気分でいます♪
Posted by RIE at 2009年11月20日 15:29
最近ちょくちょく見かけるAEDですけど、使い方知ってる人って貴重だと思います。
Posted by ますたースカイウォーカー at 2009年11月20日 19:37
ますたースカイウォーカーさん、お元気ですか?
そうなんです。
AED・・・間違った使い方すると効果が得られなかったりと・・
ホントに勉強になりました♪
そうなんです。
AED・・・間違った使い方すると効果が得られなかったりと・・
ホントに勉強になりました♪
Posted by RIE at 2009年11月20日 19:43