2010年09月14日

栗☆栗☆栗

栗☆栗☆栗今日から中学生の職業体験が始まりました

うちの娘は福祉施設でお世話になります

そこがまた歩きでは遠く…バスの便も悪いので朝だけ私が送ることにしました娘を含め5人を3日間送ります

帰ってきた娘は楽しかったようでお婆ちゃんからお手紙もらったと嬉しそうに見せてくれたりと話が止まりません

大変だと思うけど3日間を通じて何か身になるものがあればいいなぁと思うのでした

それはそうと随分涼しくなって来ましたね

家でもクーラー入れると肌寒くなってきたし。もう秋に片足突っ込んでますね

そうそう、秋の味覚の話ですが果物好きの我が家では果物狩りも大好き
何故か栗拾いだけはパパが動いてくれず今まで行ったことが無かったけど、うちの田舎に栗の木があることが判明

休みの日、ばぁば達がたくさん拾ってきてくれました来週あたり一番良いんじゃない?と言うことで早速行って来ま〜す



同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
シンガポール土産♪
師走。。。
花火♪
忙しい日々♪
ホタルノヒカリ
手作りドーナツ♪
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 こんばんは♪ (2013-11-15 22:41)
 シンガポール土産♪ (2012-12-13 10:38)
 師走。。。 (2012-12-12 21:29)
 もう10月♪ (2012-10-07 01:22)
 花火♪ (2012-09-17 00:53)
 忙しい日々♪ (2012-09-12 23:49)

Posted by rie* at 18:35│Comments(5)日々の事
この記事へのコメント
もしかして娘さん、中2ですか?
うちの長男も今月末に職業体験あります。
結構近くなんで、ちょっと覗きに行きたいなぁ…なんて思ったり(^^ゞ

栗拾い、いいですね~。
去年ははなれ古舎さんの前で栗をたくさん拾っちゃいました。
今年も拾いに行こうかな~(笑)
栗ごはん、大好きです^^
Posted by *clear**clear* at 2010年09月14日 19:04
こっちでは何故か中3で職業体験に行くんです^^;
受験生なのになんでだろ??

それより、栗!はなれ古舎さんの前にあるなんて
素敵ですね♪
Posted by nature gather at 2010年09月14日 20:10
↑のお返事ngになってますけど、またまた失敗^^;

rieですから^^
Posted by rie*rie* at 2010年09月14日 20:12
おはよ~。

うちも昨日から職業体験行ってるよ。
希望のトコくじではずれて、小学校(母校)^^
そっちは3年生なんだね~。

イベント前で忙しそうだね。
がんばって!!
Posted by hikarin at 2010年09月15日 09:26
hikarinママ、元気かい?
やっと夏休み終わったね♪

うちは接客が第1希望やったんよ^^;
福祉も希望してたみたいだけど
今日も楽しそうに出かけたよ。

毎日予定を入れず作り続けてるよ・・・。
ランチも月末にずらしてもらったし♪
イベント終わったらボーーーっとしてるはず。
Posted by rie*rie* at 2010年09月15日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。