2011年04月12日
中学校の入学式
今日は次女の入学式でした♪
長女とは入れ替わり・・・
でも知ってる先生もたくさん居るし、とっても心強いです^^
次女から急かされながらも朝はゆっくりお出かけ・・・
到着して記念写真撮ったあとクラス発表場所に行くと
お友達が一緒だよ~と駆けつけてくれて本人もホッとした様子☆
メンバー的にキツイ子が居なくて、コレはもう極楽クラス♪
担任の先生も体育の男の先生でビシッと引き締めてくれそう^^
いい感じでスタートが切れました。。。
制服姿も高校生とは違い着せられてる感が・・・^^;
でもそれも初々しくて可愛い♪
男の子の大きめの学ランも可愛かったなぁ。。。

帰りはもちろん子供達だけで小学校に制服見せに行っちゃいました。。
帰宅後も即遊びに行っちゃったし・・・。
置いてけぼりの親たちで久しぶりに話し込んじゃったけど
それも楽しかったりする☆
中学校生活も3年間なんてあっという間。
いろんな事に挑戦して成長していって欲しいと思います。
ガンバレ!!
長女とは入れ替わり・・・
でも知ってる先生もたくさん居るし、とっても心強いです^^
次女から急かされながらも朝はゆっくりお出かけ・・・
到着して記念写真撮ったあとクラス発表場所に行くと
お友達が一緒だよ~と駆けつけてくれて本人もホッとした様子☆
メンバー的にキツイ子が居なくて、コレはもう極楽クラス♪
担任の先生も体育の男の先生でビシッと引き締めてくれそう^^
いい感じでスタートが切れました。。。
制服姿も高校生とは違い着せられてる感が・・・^^;
でもそれも初々しくて可愛い♪
男の子の大きめの学ランも可愛かったなぁ。。。
帰りはもちろん子供達だけで小学校に制服見せに行っちゃいました。。
帰宅後も即遊びに行っちゃったし・・・。
置いてけぼりの親たちで久しぶりに話し込んじゃったけど
それも楽しかったりする☆
中学校生活も3年間なんてあっという間。
いろんな事に挑戦して成長していって欲しいと思います。
ガンバレ!!
2011年04月11日
高校入学♪
今日は長女の入学式でした♪
晴天の中、桜もいい感じ。。。
クラスを確認して親は体育館へ。
式自体は簡単であっという間だったのに待ち時間が長かったなぁ~。。。
30分以上体育館で話す人も少ない中で待たされるって
こんなに苦痛だったんだ・・・と思いました^^;
HRも長かったけど・・・その間に娘のクラスに知ってる人発見^^
もちろん違う校区の方♪
少しホッとしました^^
HRの間に楽しそうなクラスになりそうな笑えるハプニングもあり
明日から楽しみだと娘が言ってるので、これまたひと安心。
単位制と言う事もあり、これからは自分に厳しく行動しなくちゃ・・・ね~~☆
明日テストあるのに勉強もせず早々寝てしまった娘・・・
まだまだ甘ちゃんです^^;
明日は中学校入学式♪
めでたい事だらけです^^
晴天の中、桜もいい感じ。。。
クラスを確認して親は体育館へ。
式自体は簡単であっという間だったのに待ち時間が長かったなぁ~。。。
30分以上体育館で話す人も少ない中で待たされるって
こんなに苦痛だったんだ・・・と思いました^^;
HRも長かったけど・・・その間に娘のクラスに知ってる人発見^^
もちろん違う校区の方♪
少しホッとしました^^
HRの間に楽しそうなクラスになりそうな笑えるハプニングもあり
明日から楽しみだと娘が言ってるので、これまたひと安心。
単位制と言う事もあり、これからは自分に厳しく行動しなくちゃ・・・ね~~☆
明日テストあるのに勉強もせず早々寝てしまった娘・・・
まだまだ甘ちゃんです^^;
明日は中学校入学式♪
めでたい事だらけです^^
2011年04月08日
始業式♪
今日は始業式
チビ2人は帰って来る早々新しいクラスについてのお喋りが止まらない〜
新しい教科書は…ゆとり教育ではなくなったので昨年のものとは違ってました
来週から頑張ってほしいものです
午後からは長女の幼稚園時代の先生が三年ぶりにイギリスから里帰りしてるので会いに行きました
先生のところは三人お子さんが居て三番目は私たちも初対面
もちろんハーフなんでフランス人形のように可愛い

先生は娘達の高校合格を喜んでくれて楽しそうに話し込んでいました
お土産にイギリスのお菓子を頂きハイテンション
私は先生とアンティーク雑貨の話で盛り上がり
いい話が出来ました
実現するといいなぁ
続きを読む


新しい教科書は…ゆとり教育ではなくなったので昨年のものとは違ってました


午後からは長女の幼稚園時代の先生が三年ぶりにイギリスから里帰りしてるので会いに行きました




先生は娘達の高校合格を喜んでくれて楽しそうに話し込んでいました


私は先生とアンティーク雑貨の話で盛り上がり



2011年04月04日
*お別れ会*
4月2日・・・子供会のお別れ会に参加してきました。
子供会では毎月公園の掃除・3ヶ月に1度の廃品回収・夏祭り参加など
大変だけど楽しいことをたくさん経験できました。
まだ下2人がお世話になるけど、小学校を卒業する次女はこの日が最後。
5ゲーム目標で参加したボウリング・・・やっぱり時間的に無謀だったみたい^^;
あっという間に正午を過ぎちゃって泣く泣く各チーム共に3~4ゲームで終了♪
幼児用にボウル専用ミニ滑り台があるのでオチビちゃん連れにオススメですよ~^^
南大分のセントラルボウルです♪
ゲームの間フリードリンクで親も子供達も大喜び☆
ポップコーンも食べ放題らしいけど・・・
この日は機会の入れ替えのため動いていませんでした。
残念・・・。
でもこれで500円ポッキリってお得でした☆
それはそうと2日過ぎた今日、まだ筋肉痛になってません^^;
年とると筋肉痛って遅くにやってくるらしいけど・・・まだ来てないって・・・
ボウリングの後は上野美術館下の公園でお花見がてらお弁当食べ
お別れにお花を頂きました♪約3年間お世話になりました^^

ご近所ママさん達とゆっくりお話できて楽しかったなぁ♪
今日の我が家は・・・始業式、入学式を目前にやるべき事(宿題ですが^^;)やらせています。
新学期、心機一転頑張りましょ~♪♪
子供会では毎月公園の掃除・3ヶ月に1度の廃品回収・夏祭り参加など
大変だけど楽しいことをたくさん経験できました。
まだ下2人がお世話になるけど、小学校を卒業する次女はこの日が最後。
5ゲーム目標で参加したボウリング・・・やっぱり時間的に無謀だったみたい^^;
あっという間に正午を過ぎちゃって泣く泣く各チーム共に3~4ゲームで終了♪
幼児用にボウル専用ミニ滑り台があるのでオチビちゃん連れにオススメですよ~^^
南大分のセントラルボウルです♪
ゲームの間フリードリンクで親も子供達も大喜び☆
ポップコーンも食べ放題らしいけど・・・
この日は機会の入れ替えのため動いていませんでした。
残念・・・。
でもこれで500円ポッキリってお得でした☆
それはそうと2日過ぎた今日、まだ筋肉痛になってません^^;
年とると筋肉痛って遅くにやってくるらしいけど・・・まだ来てないって・・・

ボウリングの後は上野美術館下の公園でお花見がてらお弁当食べ
お別れにお花を頂きました♪約3年間お世話になりました^^

ご近所ママさん達とゆっくりお話できて楽しかったなぁ♪
今日の我が家は・・・始業式、入学式を目前にやるべき事(宿題ですが^^;)やらせています。
新学期、心機一転頑張りましょ~♪♪
2011年04月03日
お花見三昧♪
今週はお花見三昧、懐かしい顔が揃いました。。。
まずは27日☆三女の友達グループ5組が集まりました♪
日中はお花見。
この日の桜は枝先にちょこっと・・^^;
まぁ花は無くとも充分楽しめました♪
夜はお食事♪
翌日は最近引っ越した友達の家に朝からお邪魔。。。
結局親たちは2日間喋り続け、子供達は遊び続け^^;
年に数回集合するメンバーなだけに話は尽きません。。。
次は夏の予定♪
楽しみにしてるよ^^
福岡土産ハラダのラスク・・・並んで買ってきてくれたのにあっという間に完食しちゃった。
いつもありがとね♪
そして31日☆長女の幼稚園時代からの友達グループ4組とお花見♪
高校の合格発表あとの花見とあって、皆が笑って参加できるか心配だったけど・・・
4人とも合格!希望の高校に進学する事ができ笑顔で参加することが出来ました☆
ゆっくり会って遊ぶのは1年ぶり。
最初は照れくさそうだったけど、たくさん喋って遊んで・・・
初めて持つ携帯でアドレス交換してる姿は微笑ましかったわ~~^^
小さいころから知ってるからか、みんな我が子の様に可愛くって
今のまま素直なまま成長して行って欲しいと思ったよ♪
それぞれの高校で頑張ってほしいなぁ。。。

写真を嫌がったうちの末っ子娘は写ってないけど^^;仲良しメンバーです。
また来年の花見を楽しみにしてます☆
まずは27日☆三女の友達グループ5組が集まりました♪
日中はお花見。
この日の桜は枝先にちょこっと・・^^;
まぁ花は無くとも充分楽しめました♪
夜はお食事♪
翌日は最近引っ越した友達の家に朝からお邪魔。。。
結局親たちは2日間喋り続け、子供達は遊び続け^^;
年に数回集合するメンバーなだけに話は尽きません。。。
次は夏の予定♪
楽しみにしてるよ^^
福岡土産ハラダのラスク・・・並んで買ってきてくれたのにあっという間に完食しちゃった。
いつもありがとね♪
そして31日☆長女の幼稚園時代からの友達グループ4組とお花見♪
高校の合格発表あとの花見とあって、皆が笑って参加できるか心配だったけど・・・
4人とも合格!希望の高校に進学する事ができ笑顔で参加することが出来ました☆
ゆっくり会って遊ぶのは1年ぶり。
最初は照れくさそうだったけど、たくさん喋って遊んで・・・
初めて持つ携帯でアドレス交換してる姿は微笑ましかったわ~~^^
小さいころから知ってるからか、みんな我が子の様に可愛くって
今のまま素直なまま成長して行って欲しいと思ったよ♪
それぞれの高校で頑張ってほしいなぁ。。。

写真を嫌がったうちの末っ子娘は写ってないけど^^;仲良しメンバーです。
また来年の花見を楽しみにしてます☆
2011年04月01日
離任式・・・
またまた久しぶりの更新です。。。
1月末からいろいろあって更新する気になれず
よそではちょこっと愚痴っちゃってましたが・・^^;
親のあり方を深く考える出来事がありました。
普段から何でも厳しくしつけるタイプではないけど
人としてやってはいけない事だけは・・・『やっちゃ駄目だよ』と
教えるべきだと思っています。
同じ過ちを繰り返す子供達に対して親として何が出来るか・・・
大人と子供の事情でスッキリしないままの出来事は
人となりを知ることができただけでも、良かったのかなと
一人で勝手に前向きになっています☆
それは私たちを心配して手助けしてくれたたくさんの友達♪先生♪が居たから!!
ほんとにありがとう☆
私たちはもう一歩も二歩も三歩も前に進んで行ってま~す^^
心にためてた分、前置きが長くなってすみません^^;
話題を変えましょう・・・
昨日は小学校の離任式に行って来ました。
娘の担任、幼稚園時代お世話になった先生、
産後で復帰と思ってた先生たちが
異動になってしまいました。
長いお付き合いの先生も居らっしゃるので、
もう顔見れないの??と寂しい気持ちで一杯です。。。
引っ越すお友達や先生たちと連絡先を交換したり
写真を撮ったりと・・・別れを惜しみながらも楽しそう♪
みんなそれぞれ新しい場所で頑張ってほしいと思いました。
どこかで見かけたら声をかけてくださいね♪
明日は明るい話題だけで更新予定^^;(更新がんばりまーす)
では☆
1月末からいろいろあって更新する気になれず
よそではちょこっと愚痴っちゃってましたが・・^^;
親のあり方を深く考える出来事がありました。
普段から何でも厳しくしつけるタイプではないけど
人としてやってはいけない事だけは・・・『やっちゃ駄目だよ』と
教えるべきだと思っています。
同じ過ちを繰り返す子供達に対して親として何が出来るか・・・
大人と子供の事情でスッキリしないままの出来事は
人となりを知ることができただけでも、良かったのかなと
一人で勝手に前向きになっています☆
それは私たちを心配して手助けしてくれたたくさんの友達♪先生♪が居たから!!
ほんとにありがとう☆
私たちはもう一歩も二歩も三歩も前に進んで行ってま~す^^
心にためてた分、前置きが長くなってすみません^^;

昨日は小学校の離任式に行って来ました。
娘の担任、幼稚園時代お世話になった先生、
産後で復帰と思ってた先生たちが
異動になってしまいました。
長いお付き合いの先生も居らっしゃるので、
もう顔見れないの??と寂しい気持ちで一杯です。。。

写真を撮ったりと・・・別れを惜しみながらも楽しそう♪
みんなそれぞれ新しい場所で頑張ってほしいと思いました。
どこかで見かけたら声をかけてくださいね♪
明日は明るい話題だけで更新予定^^;(更新がんばりまーす)
では☆
2011年03月15日
祝!合格☆
久しぶりの更新です。
地震や津波のニュースから目が離せず、生活リズムが狂っています。
余りにも悲惨な映像が本当に起きたことなのかも信じられずにいる中
いとこが茨城で不便な生活をしてた事、
お友達のご主人が復興の為に被災地へ行ったこと
身内の方が被災されてる友達がいたことが分かり・・・
コレは現実なんだと大きな衝撃を受けました。
何か出来る事はないのかな。。。
デタラメなチェーンメールや報道に振り回されないようにしなくてはと・・・
様子を伺っていたけどやっと信頼できる受け皿が出来てきたようなので
私に出来る事を、小さい事だけどやっていきたいと思います。
被災された方々にはお見舞い申し上げますと共に
出来る人が出来る事を・・・その輪が広がっていく事を願うばかりです。
そんなこんなでバタバタしててご報告遅れましたが
娘が第1希望の高校に合格しました♪
倍率が高かったので発表あるまで心配でしたが良かったです。
今日は午後から説明会があり、合格者たちは朝から今日明日テストです!
喜びもつかの間。現実が待っています^^;
でも、高校生活満喫してもらいたいな☆
制服・自転車・携帯・パソコン・エトセトラ・・・ご褒美要求はいつ終わるのでしょう^^;
そろそろ財布の紐を締めて行きたいところです。。。
さぁ、気分も新たに頑張っていきましょう♪
癒しの1枚♪ ヤドカリ状態の小鉄です♪
ハウスを抱えたまま歩き回ってます^^;↓

地震や津波のニュースから目が離せず、生活リズムが狂っています。
余りにも悲惨な映像が本当に起きたことなのかも信じられずにいる中
いとこが茨城で不便な生活をしてた事、
お友達のご主人が復興の為に被災地へ行ったこと
身内の方が被災されてる友達がいたことが分かり・・・
コレは現実なんだと大きな衝撃を受けました。
何か出来る事はないのかな。。。
デタラメなチェーンメールや報道に振り回されないようにしなくてはと・・・
様子を伺っていたけどやっと信頼できる受け皿が出来てきたようなので
私に出来る事を、小さい事だけどやっていきたいと思います。
被災された方々にはお見舞い申し上げますと共に
出来る人が出来る事を・・・その輪が広がっていく事を願うばかりです。
そんなこんなでバタバタしててご報告遅れましたが
娘が第1希望の高校に合格しました♪
倍率が高かったので発表あるまで心配でしたが良かったです。
今日は午後から説明会があり、合格者たちは朝から今日明日テストです!
喜びもつかの間。現実が待っています^^;
でも、高校生活満喫してもらいたいな☆
制服・自転車・携帯・パソコン・エトセトラ・・・ご褒美要求はいつ終わるのでしょう^^;
そろそろ財布の紐を締めて行きたいところです。。。
さぁ、気分も新たに頑張っていきましょう♪
癒しの1枚♪ ヤドカリ状態の小鉄です♪
ハウスを抱えたまま歩き回ってます^^;↓

2011年03月03日
桜餅♪
昨日は久しぶりにお遊び外出してきました^^
友達と一緒に『太平洋の奇跡』を観て、美味しいパスタを食べ大満足♪
やっぱりみんなが元気っていいなぁ☆
今日は小学校のPTA で我が子の成長ぶりが感じられ大満足♪
寒い中帰ってきたら、毎年3月3日にお客様から頂く手作り桜餅が届いていました。
甘さ控えめでとにかく美味しいのです♪

ありがとうございました☆
さてさて、明日は中学校の卒業式です^^
受験前だから落ち着かない・・・手放しで喜んでられない^^;
泣けるの?生徒諸君??
でも、無事義務教育を終えて、(高校生活に入るなんて実感わかないけど・・・・)
よく頑張ったねと褒めてやりたい。
娘にも自分にも家族にも。。。
まだまだこれからだけど、ひと呼吸つけたような気がします。
午後は小学校2年生のPTA。
これでもか・・・これでもかって行事が立て続け。。。
春って忙しいですね~^^;
今日は早く寝ます!では^^
友達と一緒に『太平洋の奇跡』を観て、美味しいパスタを食べ大満足♪
やっぱりみんなが元気っていいなぁ☆
今日は小学校のPTA で我が子の成長ぶりが感じられ大満足♪
寒い中帰ってきたら、毎年3月3日にお客様から頂く手作り桜餅が届いていました。
甘さ控えめでとにかく美味しいのです♪

ありがとうございました☆
さてさて、明日は中学校の卒業式です^^
受験前だから落ち着かない・・・手放しで喜んでられない^^;
泣けるの?生徒諸君??
でも、無事義務教育を終えて、(高校生活に入るなんて実感わかないけど・・・・)
よく頑張ったねと褒めてやりたい。
娘にも自分にも家族にも。。。
まだまだこれからだけど、ひと呼吸つけたような気がします。
午後は小学校2年生のPTA。
これでもか・・・これでもかって行事が立て続け。。。
春って忙しいですね~^^;
今日は早く寝ます!では^^
2011年02月22日
そのせい??
インフル発症4日目・・・。
未だに熱が37~39度行ったり来たり^^;
昨日は朝から36度台で喜んでた娘♪
調子にのって、ジャンプを読みあさり付録を組み立て始め完成したのがこちら↓

細かい手作業大好き♪ワンピースも大好き♪
楽しそうだったけど・・・やっぱり夕方からじわじわとお熱が上がってきました^^;
平熱のうちにシャワー浴びれば?勉強すれば??って言ったのに~・・・
案の定「気持ちわるーい」と言いながらも、シャンプーしただけでキツかった様・・・
シャワー浴びれずじまい寝込んでます。。。
これはもう今週丸つぶれだな。。。
今まで勉強した事、頭から消えてなくなりそ~・・・^^;
高校入試まであと14日~。。。どうなる事やら。
未だに熱が37~39度行ったり来たり^^;
昨日は朝から36度台で喜んでた娘♪
調子にのって、ジャンプを読みあさり付録を組み立て始め完成したのがこちら↓

細かい手作業大好き♪ワンピースも大好き♪
楽しそうだったけど・・・やっぱり夕方からじわじわとお熱が上がってきました^^;
平熱のうちにシャワー浴びれば?勉強すれば??って言ったのに~・・・
案の定「気持ちわるーい」と言いながらも、シャンプーしただけでキツかった様・・・
シャワー浴びれずじまい寝込んでます。。。
これはもう今週丸つぶれだな。。。
今まで勉強した事、頭から消えてなくなりそ~・・・^^;
高校入試まであと14日~。。。どうなる事やら。
2011年02月22日
嬉しいお届け物♪
看病続きで家にこもってる私ですが、私は元気♪
今日は楽しみにしてたH*B marcheの日だったけど、娘の熱が下らず断念。。。
なので友達に、あの美味しいと噂のかりんとうゲットのお願いをしました^^
ついでにつるやにも行くというので狙ってたパンもお願いしときました。
なんてずうずうしいんだ~~^^;
でも、お願いしといて良かった

かりんとうは甘さ控えめで素材のおいしさたっぷり
パンは胡桃がゴロゴロたくさん入ってて、お願いしといて大正解
そして、みんなでH*B marcheに差し入れしようと言う事になり
大役を買って出てくれたsolanaちゃん作のシフォンケーキ
私たちの分まであり感謝感謝
tamakiちゃんからもお芋さんが♪
イベントには行けなかったけど、少しテンションアップしました
みんなありがとう~♪
そうそう・・・朝一で嬉しかったのはパールクリーニングのお客様からの差し入れマンゴープリン
最近始めたツイッターで我が家の状況を知り、差し入れしてくださいました~。。。ウルウル
ほんとに嬉しかったです~☆
1日家に居るのに、こんなに食べていいの??と言うくらい・・・今食べてます
でも、いまだに娘の熱は38~39度行ったり来たり・・・
今日は中学の学期末PTAもあったのに・・・何話したのかな。気になるな~。。。
今日は楽しみにしてたH*B marcheの日だったけど、娘の熱が下らず断念。。。
なので友達に、あの美味しいと噂のかりんとうゲットのお願いをしました^^
ついでにつるやにも行くというので狙ってたパンもお願いしときました。
なんてずうずうしいんだ~~^^;
でも、お願いしといて良かった


かりんとうは甘さ控えめで素材のおいしさたっぷり

パンは胡桃がゴロゴロたくさん入ってて、お願いしといて大正解

そして、みんなでH*B marcheに差し入れしようと言う事になり
大役を買って出てくれたsolanaちゃん作のシフォンケーキ

私たちの分まであり感謝感謝

tamakiちゃんからもお芋さんが♪
イベントには行けなかったけど、少しテンションアップしました

みんなありがとう~♪
そうそう・・・朝一で嬉しかったのはパールクリーニングのお客様からの差し入れマンゴープリン

最近始めたツイッターで我が家の状況を知り、差し入れしてくださいました~。。。ウルウル

ほんとに嬉しかったです~☆
1日家に居るのに、こんなに食べていいの??と言うくらい・・・今食べてます

でも、いまだに娘の熱は38~39度行ったり来たり・・・

2011年02月08日
チョコで一息



脳が活性化するというのでチョコ食べてます

CMで見たけどチョコに指紋を付けず食べれるらしい


2011年02月06日
2011年02月02日
ぐーぐーぐー


このまま回復してくれるといいんだけど

家族にもうつらず安心…でも欠席してる間ずっとぐーたらな生活してたような

今日も娘と一緒にぐーぐーぐー




それはそうと明日は私立高校の一般入試


ガンバレ


写真は暴れすぎてヘアスタイル乱れた小鉄


2011年01月25日
2011年01月22日
2011年01月21日
内部情報


たいした内部情報ではないけど


アナログ人間なのでデータをCDに保存してた数年前…お世話になってる先方の方からUSBメモリに変えませんか?と

使ってみると、便利だわ〜


そうそう


早く使いこなせるようになりたいな〜

2011年01月18日
お初だらけ~☆
今日はオープンしたばかりの雑貨屋、coccoさんに行って来ました♪
オーナーさんはやわらかい雰囲気の可愛らしい方で、
チビ連れの私たちにも笑顔で接してくれました。。。
可愛い子供のワンピースが気に入ったんだけど、
残念ながら大きめサイズがありませんでした^^;
価格も安かったしおちびちゃん連れの方にはぴったりですよ~☆
画像ないのが残念だけど・・・ほんとオススメです!
coccoさんを後にしYADOKARI cafeでランチ♪

こちらも、ブログでよく目にしますね~。
私は初めてだったけど、庭が広くて小さな子供達が楽しそうに遊んでました^^
なんてステキなお店♪
ママたちが集まるのも分かる気がします・・・。
さて~私のランチはピタパンセット♪芽キャベツがナイスでした。。。

友達はバーガーセット♪こちらも大きくてお野菜たっぷり♪美味しかったそうです。。。
あと一軒寄りたい所があったけど、下校時間が近づいてたので次回のお楽しみに☆
運転してくれたSちゃん、いつもありがとね~♪♪
オーナーさんはやわらかい雰囲気の可愛らしい方で、
チビ連れの私たちにも笑顔で接してくれました。。。
可愛い子供のワンピースが気に入ったんだけど、
残念ながら大きめサイズがありませんでした^^;
価格も安かったしおちびちゃん連れの方にはぴったりですよ~☆
画像ないのが残念だけど・・・ほんとオススメです!
coccoさんを後にしYADOKARI cafeでランチ♪

こちらも、ブログでよく目にしますね~。
私は初めてだったけど、庭が広くて小さな子供達が楽しそうに遊んでました^^
なんてステキなお店♪
ママたちが集まるのも分かる気がします・・・。
さて~私のランチはピタパンセット♪芽キャベツがナイスでした。。。

友達はバーガーセット♪こちらも大きくてお野菜たっぷり♪美味しかったそうです。。。
あと一軒寄りたい所があったけど、下校時間が近づいてたので次回のお楽しみに☆
運転してくれたSちゃん、いつもありがとね~♪♪
2011年01月17日
小っちゃ


前使ってたルーターもあったはず







せっかくの無線LAN



箱を開けてみてびっくり




これで晴れて予定通りの場所でプリント出来る


2011年01月16日
好きだなぁ



昨夜は何度も外を覗いては喜んで


朝も早くから起き、子供たちはベランダで黙々と雪だるま作ってます

お地蔵さんみたい

コップ


鼻先真っ赤になってるのに、まだまだ続きそうです


今日は出掛けないつもりで買い出しもバッチリ



歩き?車?
どっちも怖いからやっぱり休ませたい〜




こんな大変な日にお隣さんは結婚式





さぁ、今からチビ達のベランダギャラリー見に行ってきま〜す

2011年01月14日
インフルエンザ



担任の先生がインフルエンザでお休みした翌日のこと



学校でも手洗い&うがいたくさんするよう子供たちに言い聞かせて登校させました

みなさんも気をつけてくださいね

私は確定申告に向けて経理の仕事頑張ってます



ではまた〜
